見出し画像

はいてくヒルズの楽しみ方

 はいてくヒルズの名前は、どこからきたかわかりますか?

 会場となるテクノプラザは、先端技術(ハイテク)を扱うものづくりを中心とした企業が60社以上集まる、いわば工業団地のような場所。自然いっぱいのとても広い丘に散らばるように、さまざまな企業の工場や倉庫などが建っています。

 この特徴的なテクノプラザの丘をテクテクと歩き、自然の中を散策しながら、ハイテクな工場を見たり、ものづくりの体験を気軽に楽しんでほしい。そんな思いから、『はいてくヒルズ』の名前がつけられました。

丘の景色をぜひ楽しんで!

 「こんなふうにモノが作られているんだ!」 「いつも使っている家電にはこんな技術が使われているのか」 「こんな場所で働いてみたいな」

 はいてくヒルズを通して、技術や製品のこと、企業のこと、テクノプラザのことなど、知らなかったことを知ってもらえる機会になると嬉しいです。



はいてくヒルズの楽しみ方

12社の企業のうち4社は、自社工場(倉庫)の見学や自社でのワークショップが体験できます。残り8社は本館にてワークショップを行います。また、飲食ブースやスランプラリーなども楽しめます。

本館と工場の間は歩いても行けますし、駐車場もあるので車で移動も可能です。(一部、歩道がない道もありますので車にご注意ください)


●前日までに

①体験内容・企業紹介をチェック!

まずはホームページやnoteから、体験内容・企業紹介をご覧いただき、気になる体験をチェックしましょう。 


②スケジュールを立てよう!

見学したい工場や、体験してみたいワークショップをチェックしたら、タイムテーブルで開催時間を確認してみましょう。食事の時間や丘の散策なども含めて、何時にどこに行くのがいいか、決めてみましょう。

③予約の有無の確認

ほとんどの体験は予約不要で先着順ですが、予約可の体験も一部あります。
(すでに満席のものが多いですが、一度ご確認ください)

当日会場で配布されるガイドブックは、こちらからもご覧いただけます
ガイドブック(PDFデータ)

駐車場、ワークショップや見学できる工場など確認!
ガイドブックはスタンプラリーの台紙にもなっています


●当日の楽しみ方


①体験場所に直接向かおう!

開催時間までに、体験する場所に直接向かってください。
(本館での受付は不要です)

テクノプラザは広い丘になっており、駐車場や駐輪場も何ヶ所かに分かれています。 はいてくヒルズで利用できる駐車場には看板が立てられていますので、どこを利用していただいても大丈夫です。(看板がないところは企業の駐車場ですので停めないようにしてください)
もちろん、1ヶ所に停めて、歩いて企業を回るのもオススメです!

本館5階のメインエントランス
工場で体験できる場合は直接工場へ向かってください

②体験場所で受付をします

各企業にてそれぞれ受付をします。ご予約されている場合は、スタッフにお名前をお伝えください。開催時間までにお越しくださいね。

③体験終了後、スタンプを押してもらおう!

各企業にて、スランプラリーのスタンプをガイドブックに押してもらえます。企業ごとにスタンプが違うので、お楽しみに!企業によってはアンケートをお願いする場合もありますのでぜひご記入ください。

かわいいスタンプを集めよう!

④飲食や丘の散策も楽しもう!

本館1階エントランス付近では、美味しいフードやドリンクの販売をしています。(なくなり次第終了)
また、丘の途中にはモニュメントや古墳があります。スタンプも押せるので、ぜひ探しに行ってみてください。

古墳でスタンプも押せます!
モニュメントを探しに行こう!ここもスタンプがあります
本館1階エントランスに飲食店が6店舗並びます

⑤おかえりの際はアンケート提出でスタンプラリーの景品ゲット!

いろんな体験を終えてそろそろ帰ろうかな?となったら、最後にテクノプラザ本館4階の受付までお越しください。
はいてくヒルズのアンケートをご記入いただき、スランプラリーの景品交換をさせていただきます。来年以降も楽しい企画になるよう、ぜひ皆様の感想をお待ちしてます!
(※受付に寄られない場合は、近くの回収箱にアンケートをお入れいただくかスタッフにお渡しください。)

⑥SNSでシェアしよう!

楽しかった、また体験したい!と思ったら、SNSで写真を載せたり、感想を書いてもらえると嬉しいです。
#はいてくヒルズ や @hightech_hills などのタグをつけて投稿していただけたら、公式SNSでもシェアさせていただきますね。
はいてくヒルズInstagram
はいてくヒルズX


お知らせ


●会場では、プロモーション用の写真撮影、動画撮影を行っております。

撮影の腕章をつけたスタッフが周りますので、ご協力いただける方はぜひ笑顔で撮影にご参加ください!
今後、公式サイトやSNS、ガイドブックなど、はいてくヒルズに関わるプロモーションに使わせていただきます。


●飲食のゴミなどは購入したお店にお戻しください

会場内はゴミ箱はほとんどございません。飲食コーナーで購入した際のお皿やカップなどは、購入した飲食店さんにお戻しください。
テクノプラザの緑いっぱいな景観は皆様のおかげで守られています。


●次もまた楽しい企画にするために、アンケートのご協力をお願いします

こんな企画が楽しかった、こんなアイデアはどうだろう?、こんな企業が見たい!など、皆様のご提案、ご感想を楽しみにお待ちしています。会場で配布されるアンケートにぜひお答えください。次回の企画の参考にさせていただきます。


それでは、はいてくヒルズを思い切りお楽しみください〜!




『はいてくヒルズ』は、お子さまから大人まで楽しめる、地域一体型のオープンファクトリーイベントです。

【はいてくヒルズ】
開催:11月4日(月・祝) 10:00-16:00
会場:岐阜県各務原市テクノプラザ内
・工場&倉庫見学:各企業
・ワークショップ:ものづくり支援センター(本館4F)
・飲食出店あり

詳細はこちら↓


11/4は同時開催の「かかみがはらオープンファクトリー」もあります