
元自衛官から教わるガイキン(外出禁止)ハッピーライフ
※この記事は、インタビュー形式になります。
イカラシ:久しぶりですね、元気でしたか?
テツヤ:元気は元気でしたよ笑 イカラシさんは?
イカラシ:私も元気ですよ笑 今日も自衛官の時の話を聞かせていただけるんでしょうか?
テツヤ:そうですね。実は最近読んだ本に感銘を受けて、自分が半年間外出禁止になった話をしたいと思ってます。
イカラシ:外出禁止? 自衛官が外出禁止となるとどんな状態になるんですか?
テツヤ:駐屯地から出れなくなりますね。そして、みんなから残留をなすりつけられるという生贄のような状態になります。
イカラシ:ヒェー、その状態が半年も⁉︎ 一ヶ月でもきつそうですね(T . T)
テツヤ:今思うと、完全にパワハラとかイジメの類に入ってますよね。当時はそんな風には考えれなかったですけど。
イカラシ:一体、何があったんですか?
テツヤ:これは仕事に関する話なんで、言ってもいいですが、記事にはしないでください。
イカラシ:わかりました。
半年のガイキンの刑に処された経緯を聞いたが、そこまで、悪いことだとも筆者には思えなかった。
イカラシ:そうなんですね。
テツヤ:まあ、自分がやらかしただけなんですけど。
イカラシ:それにしてもきついですね。その半年間どうやって過ごされたんですか?
テツヤ:それについてですが、最近読んだ本で「年収90万円で東京ハッピーライフ」というものがありまして、この話がその半年間の境地に似ていたので、これもからめてお伝えしようと思います。
イカラシ:ありがとうございます。私はその本読んだことがないのですがどのような本なんですか?
テツヤ:ざっくり言うと、年収90万円の状態でも工夫次第で、ハッピーライフを送れるという内容の本です。
イカラシ:ずいぶんとんがった生活ですね。語弊があるかもしれませんが、収入を犠牲にして他のことに時間を使おうってことですか?
テツヤ:そうですね。しかし、収入って多ければいいのかと考えさせられる本になっています。健康を犠牲にしてまで収入を得てもしょうがないと自分は思いますしね。
イカラシ:それについては私も同意ですが、健康に課金している身としては、年収90万で暮らすのは現実的ではないですね。
テツヤ:自分もジムに行ってたり、健康食品を買ってたりするんで最初はどうなのかと思っていましたが、ジムは最近退会しました。別にジムに行かなくても身体は動かせると気づいたので。要は、今あるものやってることが自分に本当に必要なのか考える機会になるっていう本なんです。
イカラシ:なるほど、後で読んでみますね。それで、外出禁止中はどう過ごされたんですか?
テツヤ:そこなんですが、刺激がほとんど無い生活になってしまったので、自分で工夫して過ごしました。時間のかかる趣味、例えば小説を書く、長い時間かけて瞑想をする、駐屯地の中をかけ足して散歩する、靴を徹底的に磨く等を心がけるようにしましたね。
イカラシ:瞑想は私も注目して少しずつ取り組んでいますね。それで、どんな変化があったんですか?
テツヤ:最初は刺激の少ない生活に嫌気が出しましたが、これらのことをすることで、本当に自分がやりたいことがみえてきたり、自分の将来について深く考えるようになりました。しかも、お金を全然使わないのでガンガン溜まりますし。ただ、残留をみんなになすりつけられるのはムカつきましたが笑
イカラシ:そうなんですね! だけど、けっこう充実してたみたいですね。
テツヤ:あと、今はネットでなんでもできるので、競馬もやってましたよ笑
イカラシ:そっか、今は移動しなくてもたいていのことはできますもんね。
続きはまとめ次第投稿します。