![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145722977/rectangle_large_type_2_30c4fe0c255e262d408b396a41513644.jpg?width=1200)
久しぶりの野鳥撮影
何だかんだで多忙しており、久しぶりに近所の川へ野鳥撮影に行っております。
もう幼鳥が大きくなっており、カワセミなどは親離れをしています。
まず、お出迎えしてくれたのが、セグロセキレイさん。ちょこちょこ可愛く歩いてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145721190/picture_pc_329a7bd33dde027a9ca75162a00490d3.jpg?width=1200)
下流側へ歩いて行くと、カワウがお食事中です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145721726/picture_pc_ac6d4fd47c602e63bdfbfe90b58d03a4.jpg?width=1200)
体に油を塗っているみたいに水が弾けて、水彩画みたいに見えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145722038/picture_pc_dba37758f413fa923791a9b7175086a3.jpg?width=1200)
曇りといえど、やっぱり蒸し暑くて、水浴びをしたくなるのもわかります。カラスの幼鳥が数羽で水浴びをしていました。
もっと下流に行くと、カルガモエリアです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145722339/picture_pc_3f25bba1abedb5f3a5e3330897ba9977.jpg?width=1200)
幾つかのカルガモ親子が居て、ナワバリを守りながら育児をしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145722576/picture_pc_dfee92579df6311074038e82a18992d2.jpg?width=1200)
もう幼鳥もだいぶ大きく、そろそろ独り立ちでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145722646/picture_pc_6a18058639d8f7f95d7d84ba6ac42433.jpg?width=1200)
ちょっと前までは親と一緒だったカワセミも
もう1人で活動していますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145722840/picture_pc_c03e8a87e3d069ba57eaf5fa6b4d84ce.jpg?width=1200)
蒸し暑さに、人間の方が参ってしまいますので
今日はこの辺で終わりとします。