見出し画像

専属鑑定士をつける意味

ご覧頂きありがとうございます。
HighLowです。

年末になり、本格的に厳しい寒さが続いていますね。
早朝・深夜は芯から冷える時もあるので、皆様、お身体ご自愛下さい。

さて、年末となると年越しのイベントが待っていますが、自宅整理をされる方の数も増える時期となります。
弊社へも、出張買取やLINE査定のご依頼を多数寄せて頂いております。

その中で、自宅整理の一環として回収業者等に処分を依頼される方が一定数いらっしゃいますが、回収物によって処分費用を減額するといったサービスを聴いたり、利用されたことはないでしょうか?

このサービス、決して悪いものではありませんが、普段から鑑定業を生業としている訳ではないため、査定価格にかなりムラがあるんです。
そこで出番となるのが、弊社のような専属の鑑定サービスになるわけです。




専属鑑定士とは


読んで字のごとく、人生における専属の鑑定士のことを指します。

物の売買は、今のご時世一般的に普及していて、ECサイトを利用した個人間取引も活発です。
しかし、経験の浅い方同士の取引は価格帯がおかしかったり、トラブルが後を絶たないといった問題も多く挙げられています。

専属鑑定士を顧問として雇うのは、弁護士などの他の士業の方を雇うのと感覚的には同じで、要するにいつでも相談出来る相手を持っておくということなのです。


主な業務内容について

  1. 持っている物を売る または 販売価格を知りたいとき

  2. 欲しいものを買う または より安い品を探したいとき

  3. 自宅整理等で断捨離を考え始めたとき

専属鑑定士が一般家庭でのお悩みに対してお役に立てる場面は大きく分けてこの3つになります。

1の場面では実際に売るかどうかは別として、販売価格を知っているだけで大きく買い叩かれるといった問題を未然に防ぐことが出来ます。
鑑定料が気になるということならば、そのまま売ることで弊社では鑑定料が無料になります。

2の場面ではECサイトで安くて良さそうな物を見つけたけれど、本物かどうか怪しいので代行を頼んだりより安い品が売りに出ていないか市場在庫の調査を依頼したりといった事が可能です。

3の場面では捨てようと思っているものが、実は値段の付くものだと教えて貰えたり、委託販売を依頼して代わりに売って貰うことで捨てる費用や手間を省いたり出来ます。


気になる料金について

そもそも鑑定士というサービスをあまり見かけたことがないため、まだ一般的には普及していないものだと思っています。

弊社では、1つの相談の始まりから終わりまでで、3,300円(税込)とさせて頂いております。
例えば、ECサイトにあるエルメスのバッグを買うかどうか迷っているという相談であれば、そのバッグが仮に非推奨の物であれば代案等をご提示させて頂き、実際に手に入るまで、上記金額のみで何度でも相談を受けています。

その他かかる費用は消費税としての手数料が、買付時は10%、販売時は9.1%必要になりますが、これは実際に取引が成立した場合のみかかります。


弊社の会員プランについて

弊社サービスをご利用頂く際には、必ず会員登録をして頂いております。
ご利用後の事務手続きを簡略化することと、怪しい相談者からの依頼を受けないようにするために行っています。
無料のもの、有料のものでそれぞれ受けられるサービスに違いがあるため、簡単にご紹介させて頂きますね。

ベーシック会員プラン


※画像はイメージです。ベーシック会員様には会員証は発行されません。


こちらは会員登録のみの、年会費等永年無料のプランです。
無料会員の方には中古品の修理と買取のサービスを提供しています。
会員証の発行等もなく費用もかからない為、誰でも気軽にご利用頂けます。

シルバー会員プラン


※画像はイメージです。実物はきちんとした物をお届けしています。


こちらは年会費33,000円(税込)のプランです。
お電話等で直接会員となられた方や、noteのメンバーシップを通じて会員となられた方が2重払いになった場合は返金対応しております。

会員登録と同時に会員証の発行・送付手続きをさせて頂いております。
無料会員プランで利用出来るサービスに加えて、本記事で纏めさせて頂いた売買アドバイザーサービスを無料かつ回数無制限でご利用頂けます。
また中古商品を市場で探して販売させて頂く、買付予約等も利用可能です。

ブラック会員プラン


※画像はイメージです。実際にはシルバー会員証よりも特別なものを送付します。


こちらは年会費110,000円(税込)のプランです。
主に個人事業主事業者の方、副業等を考えている方向けのプランですね。

弊社が保有する情報の閲覧料が主な内容になっております。
鑑定には、ネットで散見されるような知識の他に、やはり実務経験等も必要になってきますので、弊社の持つ有益だと思われる情報を提供しています。

具体的には、noteの有料記事の全無償化専属鑑定士による売買サポート直営店仕入ルートや販売チャネルの共有HPロック解除等が挙げられます。
シルバー会員様よりも特別な会員証を発行し、保有者のみが利用出来るようサービス設計しております。


まとめ

いかがだったでしょうか?
まずは専属鑑定士のお仕事や依頼出来る内容が、世間一般に普及して、詐欺被害の防止・抑制に繋がってくれることを願って活動しています。

丁度良い機会でしたので、会員プランの紹介もさせて頂きました。
弊社の活動を少しでも応援して下さるのは、勿論とても有難いお話です。

今のままでも、ランニングコストを極限まで抑えているため、提供しているサービスを維持することは可能です。
しかし、より良いサービスの開発・質の向上には何かと費用がかかります。
自分一人で応対可能な数には限りがありますから、後任の育成等を考えると人件費や商品開発費、広告宣伝費などに頭を悩まされる日々です…

noteや各種SNSのフォロー、アカウント周知の為のご紹介や拡散をお手伝い頂けるととても喜びますので、お力添え頂けますと幸いです。

それでは皆様、お身体に気を付けて、良いお年をお過ごし下さい!

いいなと思ったら応援しよう!