見出し画像

トータルコーデを考えてカラーリング

ご覧頂きありがとうございます。
HighLowです。

今月になって本格的に冬を感じる寒さになってきました。
季節の変わり目になると、衣替えやシーズンのアイテムを買いに行ったり、服装を考える機会が増えてきますよね。

私自身も冬服を着るようになりましたが、冬には冬の着たい色味があって、バッグや靴、アクセサリーや小物類等も統一感のある色味を選んでトータルコーデをしたくなったりします。

年々物価が上がってきていて、今は気軽に買い換えられる価格ではなくなってしまったので、第2の選択肢として『 染め替え 』という方法をご紹介します。




染め替えについて

染め替えとは?

読んで字の如く、今の色味から別の色味へと替えるのが染め替えです。
赤色から黒色、水色から茶色等どんな色味からでも替えられますので季節柄や服装に合わせて、新しく買うのではなく、染め替える事で普段から使い慣れているものをそのまま使えるメリットがあります。


ビフォーアフター

実際に弊社で染め替えをした実例をご覧下さい。

染め替え前

染め替え後

いかがでしょうか?
色ムラ等はなく、綺麗に仕上がっているかと思います。
緑色から黒色に染め替えした事で、様々な服装と合わせる事が出来るようになりました。
代わりに、ワンポイントのアクセントとしては使えなくなってしまうので、持っている服との兼ね合いで染め替えするかどうか考えていきましょう。


メリットとデメリット

バッグのカラーリングは、弊社以外でも色んな工房様がされておられます。
工房様毎で手法に違いがありますが、塗料を用いて上から塗装をする方法がオーソドックスな手法となっており、弊社でも同様です。
上塗り塗装は、比較的安価で仕上がりが早いというメリットがありますが、経年劣化に弱いというデメリットもあります。

実際に経年劣化するとどうなってしまうのかについては、以前の染め直しの記事内で写真付きで紹介させて頂いていますので、あわせてお読み頂けたら嬉しいです。


料金について

染め替えにかかる金額

染め替えについては、種類や状態によって価格が変動します。
今回実例でお見せしたエルメス ケリーの場合は税込33,000円程になります。
凡そどんな物でも、20,000円前後はかかると思って頂ければ大丈夫です。

納品までの期間

電話やメール、各種SNSのDM等からご依頼を頂いた後、弊社に到着してからお手元に戻るまで、最短で1ヶ月はかかります。

『 使う予定があるので、なるべく早く仕上げて貰いたい 』といったお声を頂くこともありますが、納品が余りにも早いと出来栄えに不安が残ります。
折角お金を払って染め替えるのであれば仕上がりまで丁寧に行いたいので、時間にゆとりを持つ為にも、お早めにご相談頂くことをお勧めします。


まとめ

いかがだったでしょうか?
新しいものを買いに行くのは、とても楽しいひとときですよね。
ただ、物価が高騰している今、手元にある物を長く使ってあげることも良いものではないでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!