見出し画像

オートキャンプ場、道の駅、RVパークで車中泊の修行中!

 昨年11月に待ちに待ったキャンピングカーが納車されました。納車直後、オートキャンプ場で車中泊をしたものの、その後、新型コロナウイルス感染症の状況や寒さから、なかなか出かけることができませんでした。
 4月になって暖かくなり出かける機会が増えてきました。今回はその様子を私自身の記録として綴りたいと思います。

▶︎湖岸緑地・志那1【4月6日(火)】
 ここは琵琶湖の湖岸にある公園で、無料でキャンプができます。YouTubeで知りました。
 今回は、翌週に行くマイアミ浜オートキャンプ場の下見を兼ねて立ち寄りました。
 春休みの最後を楽しんでいる様子の家族がたくさんいらっしゃり、バーベキューのいい匂いがしていました。私たちは、コンビニで買った弁当を食べ、目的地のマイアミ浜オートジャンプ場に向かいました。
 琵琶湖の湖岸には、無料でキャンプやバーベキューができる公園がたくさんあります。「滋賀県って、すごい!」と思いました。琵琶湖が県民はもとより全国のみんなのために有効に生かされていると思いました。

画像1

▶︎マイアミ浜オートキャンプ場【4月11日(日)〜12日(月)】
 ここもYouTubeで紹介されているのを見て予約しました。下見の時とは違うルート(琵琶湖大橋を利用)で行きました。
 琵琶湖畔の広々としたキャンプ場です。時期のせいか、曜日のせいか、利用者も少なかったです。区画やトイレ、シャワー等の施設のことは、YouTubeでだいたい把握していたこともあり、快適に過ごすことができました。
 到着して、まず場内を散策しました。好天と湖に癒されます。サイトに戻り、パーコレーターでコーヒーを入れ一服しました。
 そして、夕食は、電気炊飯器でご飯を炊き、ガスバーナーコンロで豚汁を作り、娘からプレゼントされたホットサンドメーカーでちくわを焼き、お酒はマッコリです。1月に自宅で行ったシミュレーションが生かされました。
 キャンプ場は、日が暮れると真っ暗になります。調理や食事のとき、昨年末に後輩の方から退職祝いとしていただいたランタンが活躍しました。
 ちょっと肌寒かったのでシャワーは控えたものの、睡眠には影響ありませんでした。
 翌日は、琵琶湖の対岸にあるペット同伴可のR-cafeで昼食をとり帰路につきました。

画像3
画像2


▶︎道の駅お茶の京都みなみやましろ村【4月24日(土)〜25日(日)】
 この週末は、三重県にあるRVパーク湯元榊原館を予約していました。でも、緊急事態宣言が発出されたので他県への移動は控えることにしてキャンセルしました。そこで、道の駅での車中泊を経験しようと思い出かけました。
 この日は午前中に仕事があり、その後の出発になったので、道の駅に着く頃には売店は閉まっています。あらかじめ道の駅に一番近いコンビニを検索し、その場所を把握しておきました。昨年の初めての車中泊のとき、キャンプ場の近くにコンビニがなくて困ったことを教訓として実行しました。
 夕食は、コンビニで惣菜を購入し、いつものように電気炊飯器でご飯を炊いて、電気ポットでお湯を沸かすという計画にしていました。ご飯を炊いた後、お湯を沸かそうとしたら、サブバッテリーの警告音が鳴りました。
 電気ポットは消費電力が多いためサブバッテリーでは使えないことが分かりました。これまで2回の車中泊は、電源付きサイトだったので分かりませんでしたが、外部電源がないときの教訓となりました。
 トラックや乗用車が数台、夜を過ごしていました。翌朝は早くから利用される方がいたので、人気の道の駅のようです。

▶︎唐戸の渓谷(南丹市美山町)【5月4日(火)】
 娘が仕事の関係で子どもを預かってほしいとのことで、孫と一緒に昼食を食べに出かけることにしました。美山町には以前1年だけ勤務していたことがあり、そのときの記憶をたどって、目的地に向かいました。
 思っていたよりも時間がかかり昼食時間が遅れこと、また、前回の教訓で電気ポットが使えないことは分かりましたが、電気炊飯器は使えるのかを再確認するため食事は白ごはんだけでよいと思っていたことに、妻からは「いい加減にして。私たちだけじゃなくて、小さい子がいるんだから。」ときつく叱られました。
 でも、由良川の源流にほど近い美山の新緑に癒され、みんなご機嫌で帰路につきました。

画像4

▶︎ベランダでキャンプ飯【5月22日(土)】
 この日は、娘から「仕事が休みになったので帰ってくる」との連絡がありました。
 この間、メスティンと小型ガスバーナーコンロを購入したので、それを使ってみたいと思っていました。でも、天候があまりよくなかったので、全ての道具をベランダで使ってキャンプ飯を作ることにしました。
 購入した小型ガスバーナーコンロでは、パーコレーターでコーヒーを入れます。
 2口のガスバーナーコンロでは、メスティンでパエリアを、ホットサンドメーカーでホットサンドと餃子を、さらにクッカーでラーメンを作りました。
 どの道具も試すことができたので、次の本番では活躍してくれるはずです。

画像5
画像6
画像7

▶︎RVパーク道の駅越前おおの荒島の郷【5月29日(土)〜30日(日)】
 いい天気に誘われ、密を避けるために車中泊に出かけることにしました。
 今回はRVパークを利用したいとの思いから、以前、テレビでオープンの報道があった道の駅越前おおの荒島の郷に電話をかけてみました。急な依頼に丁寧に対応していただき予約できたので、早速、荷物をまとめて出かけました。思ったより時間がかかり、到着はチェックインの午後5時を少し過ぎてしまいました。
 受付を済ませ指定のサイトに行って、電源にコードをつなごうとしたところコードが短くて車まで届きませんでした。駐車スペースの後ろに芝生スペースがあり、その向こうに電源があります。電源から駐車スペースの端まで5mほどありました。私のコードは4mです。
 コンビニに延長コードを買いに行こうかと悩んでいたところ、たまたま受付の方が来られたので相談しました。「延長コードを探してくる」と言ってくださり、しばらくすると持ってきてくださいました。助かりました。電源と車の距離は考えたことがなかったので、またまたよい教訓となりました。
 芝生スペースにテーブルと椅子を設置し、電気とガスを併用して夕朝食をとりました。食材は道の駅の売店で購入できるのでとても便利です。
 ただ、トイレは道の駅の建物内にしかありません。RVパークは建物から最も遠いところにあります。今回は両日ともよい天気で困ることはありませんでしたが、雨が降るとたいへんだと思いました。
 とても快適な車中泊でした。
 RVパーク提携の温泉に入って帰りました。

画像8
画像9

 以上、この2か月の記録です。
 オートキャンプ場、道の駅、RVパークとひと通り経験できたと思います。やはり経験して分かることがあり、今はそれをひとつひとつ克服している状況です。早速、延長コードを購入し常備することにしました。
 これからは、暑さ対策が必要になります。YouTubeで予習し経験を通して身に付けていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!