マガジンのカバー画像

サブカルチャー(音楽、マンガ、ゲームetc.)

8
(月)好きなサブカル、ハマったサブカル。興味を持ってくれるとありがたいです。
運営しているクリエイター

#毎日note

漫画家の「オノ·ナツメ」さん

漫画家さんの中で、一番おしゃれな作風の方と、個人的に思っています。 https://ja.m.wikiped

ホホツネ
3年前
3

ドラクエの楽しみかた

休日にやりたいおすすめゲーム、やっぱりドラクエです。小学校の頃からドラクエが好きで、シリ…

ホホツネ
3年前
1

TOKYO TRIBE 2

井上三太の「TOKYO TRIBE 2」ヤバくて面白いマンガを紹介します。 だいぶ前に完結していて、…

ホホツネ
3年前
2

レボリューションNo.3

私の紹介文の参考になった、「レボリューションNo.3」、金城一紀著の小説を紹介します。 あま…

ホホツネ
3年前
3

ずっと真夜中でいいのに

「ずっと真夜中でいいのに」久しぶりにリピートでずっと聞いてます。興味が湧いたきっかけはラ…

ホホツネ
3年前
1

「OVERCOME」

10-FEETの「OVERCOME」TWISTERというアルバムに収録されてます。昔の曲ですが良い曲なので紹介…

ホホツネ
3年前
1

カービーボウル

カービーボウルを知っていますか。ハードはスーパーファミコンです、ボードゲームシュミレーションみたいなジャンルのゲームです。 主人公のカービィを弾いて、穴に入れる、ゴルフやビリヤードみたいなゲームと、ゲーム特有のアクションがうまいことミックスされたようなゲームです。 小さい頃、ハマって何時間もプレイしました。 その後も、1年に1回ぐらいは、プレイしていました。 大人になって、YouTubeでTAS動画をつい見たりしているので、結構好きなんだろう、と思います。 なぜ好きか、今更な