2024 終了
あと2時間弱で今年が終わります。
特に何か書きたいわけでもないですが、今年も終わりということで最後っ屁をおいていこうかと思います。すごく臭いはず。
今年から始めたnoteは結局1つしか投稿できませんでしたが、そもそもnoteは寂しいときに書いて気を紛らわせたいという思いで始めました。なのでこれはとても良い結果でしたね。(目指せ0投稿)
さて、適当に書くのもあれなので最近気になったことと軽いまとめでも書きたいと思います。(思いつき&酒酔状態なので陳腐です)
気になったこと
1. フラミンゴが片足で立つ理由
フラミンゴって片足で立ってるイメージですが、なんでなんでしょう。結果として、
・足には毛がない&長いので、寒くて片足ずつ羽毛で温めている
・足を順番に休めている
・片足のほうがバランスが良い
とかがあるみたいです。別にずっと片足なわけでもないそう。
確かに足って毛ないですね、じゃあ白鳥とか水の中に足ある鳥ってもう足の感覚ないんですかね。カチカチなんかな。。
2. 道路に落ちてる赤ちゃんの靴
たまーにめちゃくちゃ小さい赤ちゃんの靴が道路に落ちてますよね、あれなんででしょう。一人で出歩く年齢でもなさそうやし、親御さんは気づかないのか。たまにきれいに揃えられたのをみると、ドラマの飛び降りを思い出して怖くなります。調べてみると、
・車の上においてたのを忘れて発射してしまった。
・ポイ捨て
とかがありました。うーーん、まぁ転がってるのは確かにわかるけどキレイに揃ってるのはなんでなんでしょう。もしかしたら、cmとインチを間違えたて買った大人が歩いてきた赤ちゃんにピッタリ履かせようとしている、、わけないですね。
よく歯紅なってる人
ちょっと失礼ですが、頻繁に歯紅ついてるなって人いません??なんでなんでしょう。理由として、
・口の乾燥
・口紅塗りすぎ
・歯並び
があるそうです。上2つはなんとかなりそうですが、歯並びはなかなか難しいですね、、、。でも!昔はお歯黒ってのもありましたし、お歯紅の時代もそう遠くないかも??
というところで、まだまだ疑問はありますが今年が終わるのでこのへんで。またちょくちょく疑問の解決をしたいと思います。
2024
今年はどんな年だったでしょうか?
私としては恋人との思い出が非常に強い一年でした。何を隠そう、人生で初めての恋人が去年の終わりにできたものでそれはそれはパラダイスな一年だったわけです。一緒に過ごす中で、これまでとは違う考えとか思いもいっぱい増やすことができました。すごく感謝しています。(もし読んでたら😀)
自分が意外と重い人間だったことにも気付かされました。軽いでぇ〜って渡された重たいダンボールより重いです。伝われ。
そんな自分でも受け止めてくれるのは感謝感謝ですね。
ということでつらつらゆっくりと惚気話をするのもあれなので、このへんで終わりたいと思います。今年も私に関わってくれた方ありがとうございました。来年からもぜひともよろしくおねがいします。よいお年を。
ではまた。