【X】X~X JAPAN/えっくす~えっくす・じゃぱん(JAPAN)
■【X】X~X JAPAN/えっくす~えっくす・じゃぱん(JAPAN)
さいけでりっく、ゔぁいおれんす、くらいむ おぶ ゔぃじゅあるしょっく
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっくすっ!
で、お馴染みの「X」。(ん?何か?)
日本のHM/HRの集大成か?
行き着くところまで行った、社会現象?にまでなった、YOSHIKIが率いる、国内で多分最初のスーパーメジャーHRバンド。
メジャーデビューまでの間のメンバーは常に流動的であり、オリジナルメンバーはTOSHIとYOSHIKIのみ。
デビュー後は血の結束とも取れる固い絆で結ばれる事によりファンを引きつける。と言いつつもベーシストTAIJIの電撃脱退を乗り越え、
生死をさまようYOSHIKIの首の怪我を乗り越え活動を続けていたが、ヴォーカルであるTOSHIの脱退をきっかけに1997年解散。
メロディは確かに綺麗。でもあのアレンジは誰がなんと言おうが『HEAVY METAL』です。パンクなナンバーもあるけどね。
当初、YOSIKIのツーバスに騙されて
「何だ、アイアンメイデンモドキかぁ」とタカ括った私は愚か者。
ちょいと、認識が甘かった。戦略を含め何から何まで、外タレっぽかった。
「元気が出るテレビ」で知った時はびっくり
だったけどね。その後の「AURA」他一同な
んて、デビューしたものの速攻で消えたから、
実力も桁違いだったんでしょう。(AURAファンご免なさい)
ショウビジネスって奴を感じた。曲に対しても真面目なバンドだった。
フルオーケストラ好きなメタルバンドでもあったな(^^;) YOSIKIの趣味丸出し。。。
ライブ盤だのベスト版だのボックスだのと商品展開はアイドル顔負けの凄まじいモノがあった(笑)
(まぁ、これには契約解除や、メンバーの体調不良等によるリリース枚数の埋め合わせ的側面もあったらしい)
再結成があれば聴きたいと思っていたが、
98年5月2日、ギタリストの一人HIDEの衝撃的な死により、メジャーデビュー時のオリジナルメンバーでの再結成は永遠に不可能に。
「紅」のイントロはYOSHIKIのピアノも良いけれど、HIDEのギターがいいなと思う今日この頃。
葬儀時にTOSHI、TAIJI(沢田 泰司)の姿を見た時は嬉しかった。2ndに収録のPATAのインスト曲が地味にお気に入り。
HIDEはやはり死ぬには早過ぎた。
あれは明らかに神の
「MISCAST」
[追記]
2008年にまさかの再結成。その後もYOSHIKIの首の時限爆弾を
抱えつつの活動が続いている。2009年には復活後サポートメンバー
としてともに活動していたSUGIZOが「6人目のメンバー」として
正式加入。かねてから念願の海外公演も成功させている。
2011年にはサイパンで旧メンバーのTAIJIの自殺が報じられる。
個人的には自殺だとは信じたく無い。
満身創痍でありつつも、音楽活動を続けて居たので、酷く残念に思う。