![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105671246/rectangle_large_type_2_0fb422024d199db1c3123bc73f14b0a9.png?width=1200)
宝くじ当たる人!
潜在意識、恒常性機能
(ホメオスタシスフィードバック)
復習として!
先日の授業で
宝くじ高額当選者の自己破産率は8割くらい
(アメリカの統計)と言う話があった。
本来、人間は環境の変化(気温や気圧)から生じる体調の変化を維持するために恒常性機能が備わっている。(他にもたくさんある)
例えば
暑い時は汗をかき体温を下げ
寒い時は体を震わせ体温を上げる
的な感じ!
この機能を
潜在意識の性質
現状維持機能で考えると
現在の年収が100万円の人に対し
いきなり3億円の宝くじ当選と言うのは
異常事態という事
今までとは違う何かに心が追いつかなくなり
思いっきり現状に引き戻そうとする力が潜在意識で働き、上振れした分、その反動は大きくなり = 自己破産と言う結果になる
現状が変わる事を嫌う
= 習慣や環境の変化を嫌う
= 現状を維持したい
= 元に戻ってしまう
身体には欠かせない素晴らしい状態維持機能だけど、こう言った例を聞くと何とも厄介な機能だなと思う。
しかし、潜在意識の特性を使えば
全く逆の働きをしてくれる事も確かだ!
自分のイメージと感情をリアルに想像して
未来に「こうなっている!」と落とし込む
ここで、潜在意識の特徴
現実とイメージの区別がつかない
と言う事をふまえると
潜在意識的にはリアルな方が現実になって行くと言うことは、現状から変わるという方に恒常性機能が働く事になる。
お得すぎる!
利用しない理由がない。
ドリアンパン学校に入学するために
現状から一歩踏み出た行動
今までの日常からはハミ出している事になるし、潜在意識的にはやらない方がいい理由を全力で検討しているかも知れない。
しかし、しっかり自分のセルフトークと向き合い、整理していく事と、自分に必要な情報(設定したゴールに関係すること)にピントを合わせる事に集中すれば、マイナスに働くことはないと思う。
もうパン屋だし!! 笑