加筆していく自己紹介
自己紹介って書くのが難しいなと思っていたのは、ひょっとして一回っきりだと思っているからなのかもしれない。
というわけで、この自己紹介は気が向いたら加筆修正を行うこととします。
まずは、所属組織
順不同で所属組織を記載します。
鎌倉市
「かまくらし」
特に歴史が好きというわけではないが、たまたま社宅が近くにあったことで、社宅を出た後も住んでいる。連休になると家の前の道が混んだり、緊急事態宣言下なのに江ノ島にたくさんの人が来たりするのを、「観光地に住んでいる側」から感じられるのは良い経験だと思う。
日本電気株式会社
「日本電気株式会社」
地方自治体のシステムや企業内コミュニケーションツールの整備、製造業のお客様のNW構築、グローバル事業のための社内インフラ整備などを担当した後、今はDX化の整備の一端を担当。
neccco
「ねっこ」と読みます。Cが3つなのは意味があります。
何回かの構造改革の度に、社内SNSで知り合った方たちと交流を続けたいと思って、創った社員とアルムナイのためのFacebookのグループ。
一時期は毎月交流会をやったり、それこそ、東北の震災の時には所属組織を超えて助け合ったりしていたが、最近はスローペース。2021年5月に久しぶりに交流会がある。
EGMフォーラム
「いーじーえむふぉーらむ」
社内SNSに取り組んでいる頃に、他社との交流のために社内の人が立ち上げたこのフォーラムに参加。みんな同じ悩みなんだ。とか、そんなこと気にしているのは、うちの会社だけなんだ。とか、いろいろと学びが多かった。
”ハイタッチ”っていうあだ名をもらったのもこのメンバーから。
日本ナレッジ・マネジメント協会
「にほんなれっじまねじめんときょうかい」EGMフォーラムのメンバーの紹介で参加した、イベントに来てた人が、元NECの方で、そのご縁で出入りすることになり、そのうち運営を手伝うようになった。これまでアカデミックなところとはあまりご縁がなかったので、このきっかけはすごく良かった。
DataSaber
今担当している社内のDX化で、TableauというBIツールを使うことになり、
そのエヴァンジェリストグループであるDataSaberにも参加。
徒弟制だったり、研修メニューだったりすごくよくできていると思う。
あと、DataSaberたちの技術力がえげつない。