![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29077811/rectangle_large_type_2_2abfafe521bc59983d7f5ac0abb8b6a1.jpeg?width=1200)
京都に来たらここへ行け!
こんにちは!サウナ好きのゆうとです。
そんな今日は、京都で行って絶対損しない銭湯を教えてあげよう。
匿名からの情報である場所でローリュー体験ができるとの噂を聞きつけ私たちはある場所に向かった。
その場所は京都祇園四条駅から約40分かかる場所にある。最寄りえきはJR新田駅。そこから徒歩10分にある。
その名は‥
源氏の湯。
一言で表すならば楽園だった。
ここのサウナはサウナストーンであるためか湿度が高く、爽快な汗を掻くことができた。
サウナに入る前に、入り口の冷水機で水分補給
いざサウナの中へGo‥
中に入るとど真ん中にテレビ、自分たちは一番上の段に座った。
テレビには、寿司職人たちが有名チェーン寿司店のネタを評価する番組がついていた。
それを見ながら7分。
急いで水風呂へGo‥
きまってしまった。
一回目でぶん殴られたような衝撃を受けた。
足の先まで血が回り、頭もトランス状態。
これだからやめられない。
土砂降りの中の外気浴したが、雨が冷たくない。
いや自然を感じられて最高とさえ感じてしまった。
しかし今回の目当てのローリューは結局遭遇することが出来なかった。
ただ、無念の一言。
でも、ローリューなしでも素晴らしいサウナに変わりはなかった。
休憩室は漫画もあり、一日過ごせるクオリティーで何と1000円。
東京でこれはありえないな。
と思いながら土砂降りの中
隣のくら寿司に入り
好きなだけ食べて、
3人で帰ったとさ
ごちそうさまです。