
三菱 IQ-R初導入
こんにちは、
最近は新設備導入で大忙しで、ほとんどブログも書けずでした。
表題の、三菱のIQ-Rとは、シーケンサの最新シリーズです。色々な電気屋のブログを覗いてますが、三菱は人気の様です。
会社でがっつり勉強してやろうと思います。
地元(九州)の友達が、
「九州では、シーケンス回路出来る人が少ないから仕事とれるよ。シーケンサ回路を教えてほしい」
と言われました。
正直、シーケンサ回路はExcelより簡単だと思います
基本的にこれだけ分かれば、後は応用すれば何でも出来る様になりますね。
シーケンスの基本
A接点=ONしている時に導通
B接点=OFFしている時に導通
コイル=条件を満たした時出力
初心者はこの3つを使いこなして次のステップへ
といった感じです。
例題)ボタンを押してランプを光っぱなしにさせ、
もう1回押したらランプを消灯させる
これは、この3つだけでやれます。
自己保持回路というものを使えばやれます。
はい終了です。
初心者向けのブログはたくさん出ているので、次はモーションコントローラーなどやっていこうと思います。