
アトピーと闘いながらドラマを見るカネジュン ~2021年8月の日記
全国の刃牙さん、こんにちは、こんばんは、本当にアリガトウございます。
8月20日(金)から、WOWOWにて実写ドラマ『グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ』(全7回)が、超規格外のクオリティで、放送・配信されておりますッッ。
WOWOWオンデマンドなどの配信サービスでも後追い視聴できます。
原案者としてのひいき目抜きにしても、今期の実写ドラマ枠でイチバン、何も考えずに「笑える」「癒される」作品だと思います。
ちなみに原案となった本はこちらッッ!! 自分用はもちろん、贈答品としても最適なので、よろしくお願いします。
そんなこんなでこの数か月、「この人、刃牙BLドラマの話と、日記を書く以外、何も活動してないな」という空気も漂っておりますが、もともと私は1日30時間の睡眠と、十分な萌え素材を与えられないと本調子にならない体質なもので、「生きててえらいな」という感じで見守っていただきたく、お願いします。
☆宣伝コーナー
社会学者・フェミニストの橋迫瑞穂先生の新著『妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ』(集英社新書)、絶賛発売中! 「自分自身の妊娠・出産を肯定的に意味づける」という、「産む人」が切実に必要とする領域が、「子宮系」「胎内記憶」などのスピリチュアル市場に依存しており、それを一部の産婦人科医なども積極的に発信している状況を明らかにする。「母性神話の解体」を急務としていたフェミニズムがまさに見逃してきた部分であり、私(金田)も全く知らなかった分野で、目からウロコでした。「産まない人」(男性含む)が、「産む人」とどのように応援、連帯できるか考えるためにも、ぜひ読みたい一冊。
この後、無駄にLINE会話の多い8月の日記です。
☆☆☆疾風怒濤! 8月のカネジュン☆☆☆
8月1日(日)
7月末からアトピーがものすごい悪化しました。「市販のメントール薬を多用する」という、完全なる自業自得のせいです。



8月2日(月) アトピー治療に励む。
8月3日(火) アトピー治療に励む。
8月4日(水) アトピー治療に励む。
8月5日(木)
8月もいつもの篤志家の方から、1万円もの大金をサポートしていただいています。アトピーの医療費、敏感肌用シャンプーなどなどに、使わせていただいております。
【お礼】#初老マガジン noteのサポートで、いつもの篤志家の方から1万円という大金を頂戴しています。マジありがとうございます。じつは7月末ぐらいからアトピーがひどくなって眠れないほどになってしまい(病院には行きました)、集中力を欠くためお礼のイラストはのちほど描かせてください。
— 金田淳子|実写ドラマ化ッッ (@kaneda_junko) August 6, 2021



8月6日(金)
十代の男同士の恋愛を描いた青春映画『Summer of 85』を推薦しています。
【お仕事】映画『Summer of 85』、推薦コメント書かせていただきました。私は三次元の恋愛映画についてよい観客ではなく、わりと無感動に見てしまうタイプなのですが、この映画の後半部の、恋やぶれた後のさまざまな描写と、結末がとてもよかったです。応援したくなります。https://t.co/KyG0ReR4xJ
— 金田淳子|実写ドラマ化ッッ (@kaneda_junko) August 6, 2021
この連ツイにも書きましたが、私はシリアス系の実写の恋愛映画についてあまりよい観客ではなく、場合によっては「メインキャラが2人なのに、暗いシーンでどっちかわからなくなる」などの症状もあいまって、わりと「そう……」とかいう薄い感想になりがちです。しかしこの映画については、ラストに希望が持ててたいへん良いと思いました。このように私はラスト推しですが、実写の感受性が高い人にとっては、全体的に良いシーンばかりだと思います。
8月7日(土)
俺たちの横槍メンゴ先生が……! ワッショイッワッショイッ。
買いました👊🔥❤️🔥 pic.twitter.com/PgARiEwKcH
— 横槍メンゴ㊗️ (@Yorimen) August 6, 2021
ここから先は
¥ 300
サポートして頂いたお金は、今後の「刃牙」研究や、その他の文献購入に使わせていただきます! もし「これを読んでレビューしろ」というもの(刃牙に限らず)があれば教えてください。