15 Bee Gees ☆ Massachusetts
福岡空港には1972年まで米軍板付基地があって、FEN(Far East Network)のラジオ放送が流れていました。タモリさんが自分の物まねの原点の一つとおっしゃってありますが、福岡にはFENのほかにも韓国語の放送も普通に流れたりします。
ビージーズの「マサチューセッツ」は、1967年の曲で、当時FENでもたくさん流れていたし、とにかく地元福岡のラジオ番組(ポピュラーベストテン)でずっと1位でした。ロビン・ギブさんのボーカルが独特で、耳に残る曲でした。世界中で大ヒットして、レコードが600万枚も売れたそうです。
子どもの頃は、マサチューセッツが何かも分かりませんでした。長じて米国の州の名前だと知ってからも、「マサチューセッツ工科大学」なんて言葉がテレビで流れると、頭の中で、イントロが流れたり、サビが聞こえてくる不思議な感じがずっと残りました。
福岡空港には1972年まで米軍板付基地があって、FEN(Far East Network)のラジオ放送が流れていました。タモリさんが自分の物まねの原点の一つとおっしゃってありますが、福岡にはFENのほかにも韓国語の放送も普通に流れたりします。
ビージーズの「マサチューセッツ」は、1967年の曲で、当時FENでもたくさん流れていたし、とにかく地元福岡のラジオ番組(ポピュラーベストテン)でずっと1位でした。ロビン・ギブさんのボーカルが独特で、耳に残る曲でした。世界中で大ヒットして、レコードが600万枚も売れたそうです。
子どもの頃は、マサチューセッツが何かも分かりませんでした。長じて米国の州の名前だと知ってからも、「マサチューセッツ工科大学」なんて言葉がテレビで流れると、頭の中で、イントロが流れたり、サビが聞こえてくる不思議な感じがずっと残りました。
いいなと思ったら応援しよう!
