46 The Nolans ☆ I'm in the mood for dancing
塾講師時代、生徒に絶大な人気を誇っていたのがノーランツでした。大ヒット曲の「ダンシング・シスター」はいたるところで、流れていたように思います。その頃、ソニーからウォークマンが発売されて、裕福な家庭の子がもってきて、もれてくる音がシャカシャカ聞こえてくるのが、ちょっとうらやましく感じられました。そういう時代でした。
学習塾は、西鉄柳川駅の近くにあったので、柳川市や三橋町(現柳川市)はもちろん、久留米市、大川市、大牟田市、瀬高町(現みやま市)から生徒が来ていて、にぎやかでした。
イ草農家の子、酒屋の子、ラーメン屋の子、陶芸家の子、印刷屋の子、クリーニング屋の子、公務員の子、サラリーマンの子、家具屋の子、いろいろの職業の家庭がありました。お楽しみ会やキャンプをやったり、よくリクレーションをして、生徒がいろいろな個性を発揮するのをみるが楽しかったです。
Youtubeで見直すことができるようになりましたが、私の中では、ノーランツの魅力はボーカルのバーニーさんのパンチの効いた伸びのある歌声でした。映像はいらなかったですね。というのも、テレビで数度見ただけで、ほとんど姿を見たことがなかったので、歌声だけでできたイメージが強く残っているからだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒゲリン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44043807/profile_f6946191ab5bce115b1e71cf0ec610b3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)