23.8.13 vsPNE
また負けたーーーーー 悲しい〜とりあえずハイライトで失点シーンを見たら、ロバーツが戻れていないエリアで相手にミドルを打たれて、そのディフレクションが入っていた。2失点目はエクワが無理に縦に入れてカウンターを食らっていた
スタメンは、FWがブラッドリーに変わっていた以外は開幕戦と同じ。ヒュームのサスペンションはカラバオで消化されたのかな
PNEの陣形がイプスウィッチと似てる343なんだけど、イプスウィッチよりも前プレの意欲が強い。1トップがサイドを限定、シャドーが内切りで外へ誘導、SBにボールが出たらWBが寄せる、スライドしたCBらが受け手を潰す。これがベースにありつつ、いけるならシャドーがボールホルダーに強く寄せてハイプレスに移りたいみたい
PNEが3バックでボールを持つと、さんだらんどはFW+両SHでプレスする。右SHは外切り、左SHは内切り傾向。トップ下のジョーブは相手のボールサイドのCHを見る。同数で寄せつつ、逆サイドのCHを無視することで自陣での数的優位を保っている。でもこれは無視されたCHがリバウンドを狙い始めると話は変わってくるかもしれないと思った
それと、右WBのポッツがデカいから、そこへの放り込みがキツい。左WBのデータが無いなと思ったら17歳だった
ボールを持った右CBに、外切りできないのにロバーツが寄せて、普通にWBに出されてヒュームもスライドは間に合ってないシーンが悲しい。そのプレーによってチーム全体の位置が何メートルか下げられてしまうし、ロバーツの足も消耗する
クラークが内切りの立ち位置からボールホルダーの右CBに寄せるときに、サーキンはWBの位置までスライドしていいんじゃないのか?と思った。というかスライドしちゃだめなら、クラークが2度追い的な動きをせずに、最初からWBの位置まで戻るのがいいのでは…?サーキンと連携が取れていない?
外切りして、結局対角のWBとシャドーがいる辺りに蹴り込まれしまった。ボールホルダーに顔を上げて丁寧にスイングされる程度の寄せしかしないなら、列を上げて外切りなんかしてないで、逆サイドからのクロスに備えてSHの位置を下げた方がよくない?
PNEのシャドー2枚+CHがさんだらんどのCHの周辺にいて、そのエリアの選手をどう管理するかをさんだらんどが決められていないから、外切りしてるのに普通に当てて叩いてで、切ってるはずのWBにボールが届いている。さんだらんどのSHは上がっているから、ボールを持ったWBにはCHがサイドに出て対応するんだけど、CHが出張して空いた中央のスペースを埋めるはずのトップ下のジョーブやSHのロバーツは下がらずジョグをしている
ここまでで開始10分間、閻魔帳になってきてしまった
サーキンが縦にスライドした
サイド変えてPNEのフロント3を外して、ロバーツに勝負させる場面があってよかった。縦空いてるから走れ!というブラッドリーのパスも良かった
攻められてるのにFWと両SHがボールより低い位置に戻らなかったらそりゃ失点するわ 7人で守れるんなら苦労しねーよ しょーもな0-1
右サイドで何度もPNEのフロント3を外して仕掛けられてる→CK取ってそこからPK獲得して1-1。17歳WBの心を折りに行ってる
17歳WBのベスト、CKのキッカー?!
クラークのサイドも外切りすることあるんだ
右WBに蹴り込んだら1万円あげるよって言われてるのかなってくらい蹴り込まれる。サーキンは消耗させられてそう
HS間でサイドを変えれば大体フロント3を外して大外で1vs1作れるなって雰囲気になってきた。何度も仕掛けてるから点取りたい。でもブラッドリーとかがエリア内でストライカー的な挙動をしてるって訳でもない
後半
エクワ、ヤヤトゥーレになってくれないかな
ロバーツがいい位置で仕掛けてるときは、ヒュームもすぐフォローできる位置にいてほしい…
エクワがなんとなく入れた縦パスを奪われて失点1-2 個サルっぽい
65分 FWとトップ下を交代
ブラッドリー→ハミル
ジョーブ→プリチャード
たまたまかもしれないけど、プリチャードがリスクの高いパスを出してロストしたときに、ロストしたポイントの目の前にサーキン、その後ろにはニールがいて、カウンタープレスをかけられたのが良かった
ロバーツがぼーっとしてた対面の選手を振り切って、1人で決定機を作った
プリチャードが意味わからん程うまい ロバーツ惜しかった
74分 エクワ→バ
失点の原因となるプレーはしたけど、エクワを下げてビルドアップができるのか不安。ロバーツ、ニール、プリチャードの3センターでバは右SH
相手の右WBが気を失ってきた。ルーズボールを取られたときの備えが全くなくて、バが走りたい放題だった。右SHがロバーツのままなら決めてたのではという疑念が…
→右WB交代
オナイン、普通に集中力を欠いただけっぽいボールロストがあって嫌
相手を敵陣深くに押し込んでからのロバーツはちゃんと脅威になってる
3センターなってからは、IHがどっちも上がって空いたアンカー脇を、ビルドアップでヒュームが使えるようになってきた
ロバーツガチャSR:自陣から3人抜いてキーパス
クロスのターゲットがハミルしかいないの悲しい アリーセ戻ってきてくれ サーキンからスタメンを取れるのかどうかわからんけど
PNSの前線があへあへになってきて簡単に運べる
負けちゃった
4231でよわよわなら433やってみない?と思った どちらにせよ守備で前3,4人戻ってこないんだったら、せめてビルドアップで余計な人員がいない形の方がよくない?