![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104173890/rectangle_large_type_2_aab6c2be1f7d034ec5a0b980d16014a2.jpeg?width=1200)
【ストV】コーリンの通常技の話でもしとく?【その2】
前回
コーリンについて語る予定が通常技の立ち技だけで2,000文字を超えちゃったぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1682673659380-0Sj5GP8oHZ.png?width=1200)
屈弱P
![](https://assets.st-note.com/img/1682673804859-EPrr1TyPk5.png)
ストVでの最速通常技である3Fはコレ。
密着であれば2回刻めるのでヒット確認してパラ(弱orEX)に繋げることも可能。
暴れで使う場合は、屈コパ>立ち中Pまで入れ込んでカウンター確認なんかもアリ。トリガー2発動時は、このコパンにフロストエッジ(トリガー技)を仕込むのも強いっす。
上の文章見てたら「優秀で強い技じゃん、やっぱコーリンって強キャラなんだなぁ」とか言う人いるかもしれませんが、弱点がありましてですね。
必殺技のパラベラム(通称:シャカシャカ)が波動コマンドでもでれば、パンチ連打でも出ちゃうんですよ。だからせっかくの3Fなのに擦りまくると暴発しちゃうんすよ、誰だよ連打で出るようにした奴ぶん殴るぞ。
屈中P
![](https://assets.st-note.com/img/1682674542199-nrUtWQSAbt.png)
足元をぶん殴る、いわゆる田植えモーションの技。
キャミィの屈中Pや、かりんのしゃがみ中Pといった他の田植え技は発生5Fなのに対して、こちらは発生6F。田植え界では遅い方だがガード+2Fが非常に偉い。
立ち中Kで3F暴れ潰し、お代わりの屈中Pで4F暴れ潰し、固まったら歩き投げ、もちろんヒット確認から簡単にコンボにいける。と攻めの起点として優秀。判定もそれなりに強いため地上戦では、置きの中足や屈コパを潰してくれる。
密着で屈コパがカウンターヒットした時は、屈コパ>屈中P>立ち弱Kが繋がるのでお手軽確認コンボができるのも嬉しい。
屈大P
![](https://assets.st-note.com/img/1682675566638-MSswYhCJPd.png)
以下、202203 Ver.の調整表より
![](https://assets.st-note.com/img/1682675695719-kqFg7nmxaw.png?width=1200)
なんでこの技弱くしたの?
元々そんなに優秀な技じゃないのになんでそんなことするの?
敵「いやいやコーリンは強キャラなんだからナーフされて仕方ないでしょ」
ワイ「」
![](https://assets.st-note.com/img/1682676150145-SYsMjWKL3l.png?width=1200)
他にもいっぱいハチャメチャにナーフされてんすけど…
確かに強いキャラだった。
1ゲージあった時の地上戦の強さは随一だし、体力とスタン値も高いし、VT2はゲーム内でも最強クラスだったよ。
でもこんなにも念入りに弱体化しなくても…
地上牽制の要だった立ち中Pと立ち強Pは念入りに弱体化
トリガー発動時の立ち強Pクラカンコンボの没収
主要なコンボパーツのEXパラEXエッジは共に火力・スタン値ダウン
これだけでもう十二分に息苦しいよ…
なのになんで対空まで弱くするんだよ…
いままでの感覚で対空したら判定の強い飛びに潰されるんですけど。ちゃんと反応してボタン押してるのに、なんでこんな目に遭わなきゃいけないの。
この技振るたびに調整がチラついてイラつくんだよなぁ~、火力下げるならキャラの体力さげるとかダメージは下げてもスタン値下げないとかさぁ…プレイヤーが爽快に感じる部分を根こそぎ奪うのは違うだろぉ…
あー、クソイライラしてきた。
壁殴ろっかな。
小足
![](https://assets.st-note.com/img/1682676975742-oQo4vhwLio.png)
密着ならコアコパが繋がる、貴重な下段始動のコンボなのでこれで後ろいれっぱを咎めたい。フレーム的にはガード時に投げが3F暴れに負けるが、当て投げ可能かつ、硬直が少ないのでバンバン使える。
画面中央で後ろいれっぱをされてると
【立ち弱P>投げ】が後ろ下がりでスカされるが、【コア>投げ】だと、コアがヒットして下がれずに投げられる。
スケートや中バニからだと【立ちコパ>小足>コパ】と三回刻める。ワンガードで立ちに入れる人に刺さる。
ただゲージがないと火力が出ず、かつダメージ効率が良くないのでヒット確認するよりも投げとシミーで択ることが多くなっていく。
中足
![](https://assets.st-note.com/img/1682677532182-zxSTuC5vQa.png)
地面に手と膝ついてんのに何故かガードでコーリン側が有利(爆
有利ってどういう意味かわかりますか?しゃがんでガードした相手より、この地面に手と膝ついたコーリンのが早く動けるってことっすよ?
見た目とフレーム状況の釣り合いが取れていない為に、この技をガードした後にボタン押しちゃう人がマジで多いです。マジで。カプコンさん、こういうのよくないよ。
発生がクソ遅い&必殺技キャンセルができない、という欠点もあるが下段技が薄く前歩きが遅いために後ろ下がりされまくるコーリンにとってはかなり重要な技。
ヒット時に+3Fだが密着で屈コパは届かない、ウンチ。(トリガー2発動時なら届くけど)
キャンセル発動してもド先端だと、【2F歩いて立ち弱K】とか【ビタのEXパラ】みたいなことを要求される。ウンコ。
大足
![](https://assets.st-note.com/img/1682678280233-khiVY1dgl1.png)
ほぼコンボパーツ。
一部の技への差し替えし、あるいは確定反撃で使うのだがほとんどの場合が【立ち強Pのが良い状況】なのでマジで限定的になる。
ただ大足の中では結構長い部類のようで、一部キャラにはガードされても先端だと相手の大足が届かない。ので【大足>大足、とすると相手の大足にオート差し替えし】になったりする、マジでくだらない。
ガイルやファンと同様の2段技なのだが、1段目が必殺技キャンセルできる。
ので、後ろ下がりの多い相手にここぞ!という時にぶっこむ、という使い方はできなくはない…カワノくんもやってたし…
EXパラ>中バニ>大足>中パラ
このコンボで使うことが9.5割、そんな技。
総括
あー、屈強Pのナーフ思い出して腹が立ちますねぇ本当に。
調整案に対して言いたいことは山ほどあるんですけど、なんやかんや中堅上位ぐらいの立ち位置にいるので、優遇はされてるっちゃあされてるんですよね。
もっと弱いキャラや悲しみを背負ったキャラがいるはず…
だから愚痴っぽくなるのはよくないよね。