「何利き」かわからない?あなたは「交差利き=クロスドミナンス」かも!ツイッターで話題の漫画とは?



あなたは何利きですか?という質問にはっきりと答えることができますか?

僕は、

右利きです!書くのは、、、
でも、打つ、蹴るは、左利き、、
ハサミは右利き、
カバンを掛けるのは、右上から、
時計は、右。

一体ぼくは、何利きなんでしょうか?

このように、右利き、左利きがある
人は何と答えたら良いのでしょう。

この件についで、長年悩んでいた方が、
この事をツイッターにあげた漫画が話題となりました。

 左利きにしては右手を使うものが多い、かといって右利きではないし、右手だと字が書けないから両手利きでもない……自分の利き手が分からず疑問に思っていた理央さんは、最近「クロスドミナンス」(交差利き、分け利き)という言葉を発見しました。用途によって使い勝手のいい手が違うという意味で、「これだ!」と腑に落ちたのだとか。
記事より引用

クロスドミナンス【交差利き】聞いたことありますか?

右手と左手をその都度うまく使い分けてきた人が、本当は自分は何利きなんだろうとめちゃくちゃ深く考えずに来たが、この記事を読んでそうなんだ!!と10万件をこえるいいねが付き、注目を集めています。

その交差利きについてのその記事はコチラ

https://hige13.com/%e3%80%8c%e4%bd%95%e5%88%a9%e3%81%8d%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%af%e3%80%8c%e4%ba%a4%e5%b7%ae%e5%88%a9%e3%81%8d%e3%80%8d/

いいなと思ったら応援しよう!