![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85401325/rectangle_large_type_2_849c21348f547b6fa0d3c7abfca014d1.jpg?width=1200)
【生活防災】簡単オクラ小鉢
こんにちはみやもとです。今日もコロナに負けない簡単クッキングの紹介
ひとり飯の機会が多い方。コンビニご飯が多い方に、簡単一品の追加にどうぞ。
特に説明もなく、今日の一品は簡単オクラ小鉢。タイトルとこの写真だけでもう答えが出ています。レシピも不要なくらい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85401469/picture_pc_d0273f8a217dae8e430e86b40de5a417.jpg?width=1200)
はい、コンビニで見つけ冷凍刻みオクラ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85401565/picture_pc_00eff45146483c783808c3b2481651be.jpg?width=1200)
こいつを小鉢に移す。必要なだけ移す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85401586/picture_pc_5c406428c61d111f49b12870c0bc1522.jpg?width=1200)
そしてレンジでチン。だいたい1分。
あとはカツオ節をかけてしょうゆを垂らす。
以上。見たまんま。
自分はこれと納豆とかきゅうりで、もうなんとかなっちゃう。
ポイントは刻みオクラは冷凍庫に備蓄できて、必要な分だけ使えること。
なんなら自然解凍でもいいみたい。商品説明にそう書いてあった。試してないけど。
ファミマで一袋100円でした。だいたい3〜4回分くらい入ってる。一回30〜40円。