![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130788585/rectangle_large_type_2_32e1dcebb1a3c1626b118f2426a47dec.png?width=1200)
エドが出るまであと14日。
みなさんごきげんいかがでしょうか?
しゅうさくです。
今日は2/14
エドがでるまであと2週間ですねー!
最初に公表されている分のコマンド表を改めて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130792347/picture_pc_41f86bd28693941a3352b4ab84586a17.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130792345/picture_pc_0093c018fbfb7860d73fefe95621b533.png?width=1200)
今回はエドのゲームプレイトレーラーから新たな発見があり、それを書きつつエドを待とうと思います。
①エドの大Pはリーチがあり、キャンセルがかかる
②弾に有効なサイコスパーク
これは嬉しいですね!
例えばホンダの大Pは根本のみキャンセルがかかります。
肩屋入りをすると全体的にキャンセルはかかりますが不自由ですよね。
エドの大Pは、ケンやルークに近いです。
おそらく判定が強く立ち回りで重宝することでしょう。
置きや連続技で使ったり、立ち中Pのパニカン〜使えたり、フリッカー1-2-3が届くなら入れ込みで使えますのでインパクトにも有効でしょう。
フリッカーのリーチより内側で使えます。
大P間合いより離れたら、サイコスパーク〜サイコシュートはありますが、サイコシュート発射までは隙があるのでドンピシャ飛ばれるリスクもあります。
フェイクになるサイコスパークで止めたら飛びにサイコアッパーは間に合うはずなので、体力リード次第でフリッカーか離れるかでしょうか。
そして、ムービーでわかったのは、サイコスパークのみの性能です。
発生が早いなら、ガイルのソニック、弾撃ちにも対処可能です。
発生が遅く、硬直が長いなら厳しそうですが。
また、消したあとすぐにサイコシュートを撃つとガイルの飛びが間に合っているかもしれません。
発生、硬直共に良好の場合
離れている場合には、ソニックを消しつつシュート。
もう一つは、溜めサイコナックルが相手の弾を消しつつ突っ込んでいくので、読み重視でやっちまう時には良いと思います。
手堅いガイル相手だと、どこかで割り切って勝負に出ないといけない状況もあるかと思われます。
そうなる前に、ソニックに対して、中遠距離のサイコフリッカーで相打ちオッケーで削り合う、溜めフリッカーでサイコアンカーで捕えるなど。
こういった博打、読みをする必殺技がないキャラもいますから、エドは恵まれた方かと思います。
また、モダンの場合はそれがよりスムーズにできそうです。
相手キャラによってモダンとクラシックを使い分けるプレイヤーも出てくるかもしれませんね。
いいなと思ったら応援しよう!
![比嘉周作](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42409511/profile_d32bb74e7f58d3ab81cd87a6e839f55b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)