
秋の収穫祭!!
こんにちは!農林海洋科学部です!
今日はサツマイモ、チャーテ、シカクマメ、唐辛子、小豆の収穫と米の脱穀を行いました。
サツマイモは安納芋が数か所モグラに食べられてしまいました…しかし無事だった安納芋とフクムラサキラサキという紫芋の2種類合わせて合計10キロ以上穫れました!
サツマイモを掘るのはほとんどのメンバーが保育園の時以来でしたが、子どものころの楽しさを思い出したとともに、一から育てたからこその達成感や農業の大変さを実感することができました。
また、白いチャーテも2週間前よりも多く収穫できて嬉しかったです^^
ちなみに白いチャーテは青いものより青臭さがなく美味しく食べれます。特に豚肉と炒めるのがおすすめです☆
そして前回収穫した稲の脱穀を行い、穂から籾を分けました。脱穀をして出た藁は乾燥させて次回以降のほかの作物のマルチとして再利用します。
私たちが作っているお米は脱穀前に天日干する方法をとっています。天日干しをすることでお米のうまみをギュッと凝縮させておいしいお米を作ることができています。
今日穫れた野菜やお米は明日以降の日曜市で販売します。また10月29・30日に高知大学朝倉キャンパスで行われる黒潮祭でも販売する予定で、お店の名前はその名も「NUTA’s kitchen」!!皆さんぜひお越しください!



