東伊豆の空き家・空き店舗を活用させる3つのアイデア
10月19日(土)に第4回東伊豆未来会議が開催!
雨天でしたが会議開催前には虹が!!!
今日の会議も好転の予感がしました!
今回は改修案のディスカッションDAY!
前回ワークショップで出てきたアイデアを事前に学生の皆さんが深掘りしてきてくれました!!
まず学生さんからのプレゼンテーションを行い、その内容を中心にアイデアの具現化をグループワークしました!!
今回は芝浦工業大学、静岡大学の学生さんが駆けつけ、いつも以上の大盛況!!
前回の振り返りとこれからの予定をLDNより説明。
▲前回の東伊豆未来会議の様子はこちら!
公開プレゼンは12月22(日)を予定!公開プレゼンに向けて白熱した議論展開が期待されます!!
さて、いよいよ改修案のプレゼン!!
芝浦工業大学の学生さんたちは空き店舗チーム、空き家チームに分かれてアイデアをつめて来てくれました!!
まずは空き店舗チームからプレゼン。
ひとつの建物に4つの区画。どう活用するか!
レンタルサイクル、コーヒースタンド、プレイルーム、勉強スペースの提案!
旅行者だけでなく地元の方々も利用できて交流の輪が広がっていきそうなアイデアです!
静岡大学の学生さんもフィールドワークの経験をもとに街で全体全体であってほしいアイデアをプレゼン!!ハード(建物)だけでは見えてこないアクティビティからの提案に驚嘆!
ハード×ソフトの両面からアイデアが出る環境は最強です!!!
続いて空き家学生チームからのプレゼン。
旧鈴木邸をどう改修するか!!
「仲間と暮らす本の家」というタイトルで、様々な旅館の若手従業員のシェアハウスと図書機能の組み合わせを提案。
普段交流の少ない旅館従業員の若者の横のつながりをつくり、本を通じて地元さらに交流を広げるアイデアです。
つづいてグループワーク!
さらに今日の参加者を2つに分けてグループワーク!!!
真剣にアイデアを振り絞る時間。脳活性化します!!
学生プレゼンのアイデアをもとによかった点、課題点、改善提案を考えました。
みんなのアイデアが集められ、
一枚のボードにまとめられました!
そしてグループ毎にプレゼン!!
まず空き家グループでは、
民家が交流の場になるのはすばらしい!
けどプライバシー確保が課題
庭は開ける場にある!ピザ釜つくるとかよいののではないか。
などなど、より具体化するためのポイントが見えてきました。
プレゼンシートの様子
改修費や事業計画など経営的な課題も見えてきました。
続いて空き店舗グループのプレゼン。
地元も旅行者も多様なニーズに応えられる!
でもターゲットがしぼれないかも。
公・民の連携で運営していくのもありかも!?
誰が運営するかなど、課題も具体的にみえてきました。
プレゼンシートの様子
空き店舗だけでは解決できない課題もみえ、より深い議論がされた様子がみえてきます!
最後に全体ディスカッション!
全体でのディスカッションでは、収支計画も見据えたらよいのでは、それぞれのグループのアイデアを交換してもよくなるのでは、など活発な意見交換がされました!
次回へ向けて、より具体的なアイデアへまとめるための方向性がみえてくるよい会でした。
参加していただいた皆さんで集合写真。今回も熱い議論で気持ちが一体となりました!
お疲れ様でした!!!
ライブ配信で会場にこれなかったひとにも熱気を伝える!
今回初めての試みとしてSNSを使ってライブ配信!
当日現地に参加できなかった皆さんにも情報提供しました。
すばらしい未来を作れる予感がします!!
懇親会ではなんとサプライズが!
会議後の懇親会では、毎回東京から参加してくれているメンバーから東伊豆の友人へサプライズケーキ!!
東伊豆未来会議で心温まる交流の輪が広がっています!!
学生メンバーは翌日も動きます!!!
なんと学生さんたちは翌日まで残り大大大活躍!!
EAST DOCKでは家具を施工!
ダイロクキッチンではフィールドワークしたり!
伊豆を愛する若者に刺激を受けます!!!
次回は11月16日(土)19:00から。今回ブレストしたアイデアを深化していき、12月の公開プレゼンに向けて議論していきます!!
途中からでも参加しやすい会議です。日中ワークやバケーションしながら、気軽にぜひ参加ください!!
次回もおたのしみに!!
続
これまでのレポート、プレゼンスライドは東伊豆未来会議公式サイトにアーカイブされています。ご興味ある方はぜひご覧ください!