![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128267669/rectangle_large_type_2_2a0d0a7b45a32032fbd1ddabee22dcaf.jpeg?width=1200)
薬剤師が処方権を持つと、医療の質の向上と医療費削減効果があります
2023年8月20日にグランフロント大阪で開かれた
薬剤師に処方権を シンポジウムの
第一部 発起人によるプレゼン
6人目 精神科医 東徹による
『医療の質の向上と医療費削減効果』の動画をアップしました。
こちら↓
薬剤師に処方権を
というオンライン署名キャンペーンをしていますが
薬剤師が処方権をなぜ持つべきなのか。
それを薬剤師や医療従事者だけではなく、むしろ一般の人にこそ知ってもらいたいと思っています。
そのために昨年、リアルな場で実際に議論をしていこう、という目的で
シンポジウムを開きました。
この動画では、医療の質の向上と医療費削減効果に焦点を当てて解説していますが
これだけでなく、発起人6人による様々な角度からの解説をしました。
活発な質疑応答もありとても有意義なシンポジウムになったと思います。
もちろん、動画だけでは現場の全てを伝えることはできませんが
少しでも理解をしていただければという想いで
明日から発起人6人によるプレゼンの動画を
一日一人分ずつアップしていきます。
実は上記の動画は、6人目のプレゼン、つまりまとめのプレゼンですが
最初に見てもらった方がかえって全体像はわかりやすいかもしれません。
明日の動画が実際は一人目のプレゼンになります。
今日のプレゼンを見てから、明日以降のプレゼンをじっくり見ていってください。
なぜ、薬剤師に処方権が今必要なのか、よりよく理解していただけると思います。
よろしければチャンネル登録をして、今後もフォローしていただければ幸いです。
シンポジウム以外にもみなさんにお知らせしたいことを動画にして公開していけたらと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。