見出し画像

2月2日 光嶋裕介・青木真兵 トークツアー 『つくること と なおすこと』2024年

『つくる人になるために 
若き建築家と思想家の往復書簡』(灯光舎)
刊行記念トークイベント
『つくること と なおすこと』

日 時|2024年2月2日(金)
                19:00〜20:30頃まで
※開場は18:40頃を予定しています。
場 所|泊まれる純喫茶ヒトヤ堂
             (静岡県静岡市葵区七間町16−8)
参加費|2000円(1ドリンクつき)
出演者|光嶋裕介, 青木真兵
主 催|ハヒフヘ舗
ご予約|ヒガクレ荘のInstagramのDM、
またはメール
higakureso@gmail.com まで
※2営業日以内に返信がない場合は、
お手数ですが再度お問い合わせください。

 奈良県東吉野村で、自宅を図書館として開く活動をしている青木真兵さんと、建築家の光嶋裕介さんをお招きし、「つくること と なおすこと」をキーワードにトークイベントを開催いたします。

 『つくる人になるために』(灯光舎)では「建築とは」「つくること」「お金とは」など、様々な思索が往復書簡の形を取りながら行き来します。相手の手紙を読み、そこから影響を受け、返信をする。ふたりの対話の記録には、世の中の当たり前を見つめ直す、心地よい発見があります。

 今回トークイベントの会場となるヒトヤ堂は、築50年以上経過したビルをリノベーションした建物です。「なおすこと」で店舗をつくるハヒフヘ舗のスタッフも交えながら、思索を楽しむ一夜になればと思います。
 どうぞ、お気軽にご参加ください!

【出演者プロフィール】


光嶋裕介(こうしま・ゆうすけ)

1979年、アメリカ・ニュージャージー州生まれ。建築家。一級建築士。
早稲田大学理工学部建築学科卒業。2004年同大学院卒業。ドイツの建築設計事務所で働いたのち2008年に帰国、独立。神戸大学客員准教授、早稲田大学や大阪市立大学などで非常勤講師。建築作品に内田樹氏の自宅兼道場《凱風館》、《旅人庵》、《森の生活》、《桃沢野外活動センター》など多数。著書に『幻想都市風景』(羽鳥書店)、『建築武者修行――放課後のベルリン』(イースト・プレス)、『これからの建築――スケッチしながら考えた』(ミシマ社)、『増補 みんなの家。――建築家一年生の初仕事と今になって思うこと』(ちくま文庫)など。

青木真兵(あおき・しんぺい)
1983年生まれ、埼玉県浦和市に育つ。
「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」キュレーター。古代地中海史(フェニキア・カルタゴ)研究者。博士(文学)。社会福祉士。2014年より実験的ネットラジオ「オムライスラヂオ」の配信をライフワークとしている。2016年より奈良県東吉野村に移住し自宅を私設図書館として開きつつ、現在はユース世代への支援事業に従事しながら執筆活動などを行なっている。著書に『手づくりのアジール──土着の知が生まれるところ』(晶文社)、妻・青木海青子との共著『彼岸の図書館──ぼくたちの「移住」のかたち』(夕書房)、『山學ノオト』シリーズ(エイチアンドエスカンパニー)、光嶋裕介との共著『つくる人になるために』若き建築家と思想家の往復書簡』(灯光舎)などがある。 人文系私設図書館ルチャ・リブロ

いいなと思ったら応援しよう!