![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63561183/rectangle_large_type_2_20a1a794c3e29333000bf3767be6e201.png?width=1200)
与野党は生まれた富をいかに「分配」するかを公約で争う?
衆院選(31日投開票)に向けた論戦が本格的に始まった。
だか、日本の平均年収は横ばいが続いている、格差よりも、まずは低成長を抜け出し、分配のためのパイを拡大するほうが優先度が高くないかな?
まずは、成長しなかったら日本🇯🇵の未来は晴れないのでは?
厚生労働省によると所得1000万円以上の世帯は2018年時点で全体の12%で、1996年のピーク(19%)から7ポイント低下している。
まさに、世帯収入が増えないなか、子供👶も増やしたり、国を豊かにする事などあり得ないのでは無いか?
この様な中、やはり日本🗾に遅れているのはデジタル化が遅いと思う。
今後は、加速度的にデジタル化が進む。
webも2.0から3.0へと移行する中で、日本がデジタル化で全ての産業にデジタルを利用する事が、明るく日本を切り開くキーになると確信する。