禁煙は打出の小槌
おはようございます。壱弐参です。本日は大雨の1日です☔
そんな1日は憂鬱ですが、禁煙に休日はありませんのでしっかり本日も禁煙します。
とは言うものの、本日で禁煙288日目になりますが全く喫煙欲求はありません。
吸いたい気持ちを10段階で例えれば0です。それぐらいタバコからは遠ざかった今日この頃ですね。
禁煙は辛くて大変な事と捉えてる人が多いと思います、かという私もそうでした。
「もうタバコ吸えないのか…」
禁煙を始めた頃、この言葉が頭から離れませんでしたね。
でも、実際それはタバコがもたらす支配だったのだと今なら思います。
という事は、禁煙とは辛いことではなく、喜ばしい事なのだと今では感じます。
タバコという金食い虫との決別です。
それには一筋縄でいかないのは百も承知、やり方を学ぶ必要があります。
学びとは、自分の潜在意識である本能に刻むことだと思ってます。
要は自分の遺伝子に書き込むこと。
美味しい、まずい、楽しい、辛い、
こういう出来事は過去から来たデータを元に形成されてます。
なので禁煙は楽しい事だと言う事を、学びから得る必要があります。
辛い禁煙はもう古いデータです。
本日からは禁煙は楽しい、明るい事だと感じてください。
だって1箱600円の毒を使わなくなり、日に日にニコチンの病魔から解放されて、最後には悔いのないお別れができるわけですからね。
600×30=18000
18000×12=216000円
5分×20=100分
100×365=36500分→608時間=25日
これは年間の喫煙することで消費する、お金と時間です。
お金は21万円、時間はなんと25日!!
改めて考えて見てください、このお金と時間があれば立派な家族旅行へ行けると思いませんか?
まさに言葉を使うなら打出の小槌。
更に不健康から健康へシフトもできる。これは禁煙を決意した瞬間に得れる行為だと思ったら禁煙って楽しくて素晴らしいと思いませんか?
私は禁煙してからそのお金を元手に本を読み自己投資しております。
皆様もぜひ、禁煙を楽しみ共に乗り切って行きましょう。
本日もありがとうございました、もし良ければスキとフォロー頂けると励みになります。
そして今後メンバーシップなども視野にやっていきたいと思うので今後とも宜しくお願いします。