noteでの記事投稿を開始します。
私は「マーケティングこぼれ話」というブログを運営しています。
今回、そちらと並行してnoteでの記事投稿を開始することにしました。一部の記事を有料で提供するためです。なぜ無料の記事とは別に有料記事を作成するのか、具体的には次のような理由があります。
不特定多数に見せたくないコンテンツを公開するため
私はブログを運営するにあたって、自分にある一定のルールを課しています。そのひとつが、「記事で取り上げる題材について、ネガティブことは書かない」というものです。
たとえば、記事でなんらか作品を取り上げるときは、基本的にその作品の「良いところ」に触れるようにしています。記事を見に来てくれる方は、その作品のことが好きで見に来てくれる方がほとんどだと思います。仮に論評のためだとしても、ネガティブな言及をされれば不快に感じる方もいるでしょう。そうしたことが起こらないように、ブログでは極力ポジティブな内容にのみ限って記事を書いてきました。
しかし、ときには「ダメなところ、良くないところ」について言及したい場合もあります。ですから、私の書く文章が好きな方や、私の意見に興味がある方だけに見ていただけるように、制限をかけた記事として公開するようにしたいと思います。
作品の論評に限らず、世間的に意見が大きく分かれるような内容など、炎上の危険があるような話題についても、同様にnoteを使って公開したいと考えています。
ブログを収益化するため
私がブログを運営しているのは、自分自身のマーケティングのためにブログ運営のノウハウを蓄積するという実験的な目的のためです。その中には当然、多くの方に記事を読んでもらうという目標のほかに、「ブログを運営して利益をあげる」という目標が含まれています。ブログで利益をあげる方法にはアフィリエイトなどさまざまな方法がありますが、そのうちのひとつとして「有料記事の販売」を行うことにしました。
収益化の手段として「note」を選んだ理由
数ある収益化の手段の中で、「note(有料記事の公開)」という手段を選んだのは、自分の書く記事との相性がいいと考えたからです。
この記事を書いている現在(2018年2月)、スタートしてから1年ほどが経過していますが、私のブログには「規模(記事数)に対して、訪問者の数が少ない」という特徴があります。記事の閲覧数自体は少ないわけではないのですが、訪問者の絶対数が少ないのです。つまり、「訪問者一人あたりが何件もの記事を読んでくれている」というパターンが多いということになります。こうした熱心なファンの方には非常に感謝しています。
「自分の文章のファンを増やす」というのは、ブログを運営する目的のひとつだったので、その点については成功したといえるのですが、そうした「熱心なファン」の方に対して提供するコンテンツが不足していたのです。
私が書く記事は、作成にわりと時間がかかってしまうので、より質の高い記事を提供しようと思えばそれなりの時間を費やさなくてはなりません。ブログの収益化が進めば、それだけブログ運営にかけられる時間も長く取れるので、結果として私はブログ運営により集中でき、ファンの方に喜んでいただけるようなコンテンツをより多く提供できるようになると考えています。
メディアの方針が変わるわけではなく、より「選択肢」を増やしたい
とはいえ、これはあくまでも理想の話なので、実際には「一部の人だけに公開したい記事」を書いていくのが最初はメインになると思います。また、「無料記事よりも有料記事を増やしていこう」という考えもありません。現在運営しているブログのほうが記事公開のメインになるという立ち位置は今まで通りです。現在のイメージでは「ブログ:月30件以上投稿、note:月4~5件以上投稿」できたらいいな、と考えています。
大手ニュースメディアなどでは、記事を途中まで公開して「続きを読むには会員登録をお願いします」という仕組みにしているところがよくあります。ああいった「有料記事を読まないと楽しめない」メディアを作るのは私の本意ではありません。なので、無料記事だけで楽しめる人も、有料記事を読んでくれる人もともに楽しめるような記事を増やしていければと思っています。
いわゆる投げ銭機能です。noteあるいはブログの記事を読んで「サポートしたい」と思った方はぜひご支援ください。