![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78712614/rectangle_large_type_2_675499e7a46ac4e5a13e3bf8dc34c565.jpeg?width=1200)
風切り音防止のためにiPhone用の外付けマイクを買ってみた
タイトルの通り、購入した。
私の妻はYouTubeに娘の動画をよくアップロードしているのだけど、外で撮影した動画の風切り音が気になると相談があったので探した次第。
私が購入した時点では3千円台後半で、値段以上にシッカリとしたつくりになっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1652740505802-SEZFzUK7Pp.jpg?width=1200)
なによりキモなのが、ちゃんとウィンドジャマーが付いていること。あとマイク自体が指向性(向けた方向の音のみをよく拾う性質)なところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652740634619-daQkqnavpl.jpg?width=1200)
こんな感じでiPhoneにカバーが付いていてもしっかり取り付くのがとてもよかった。持つときにマイクに手が触れるのはあまり良くないかと思い、Manfrottoのスマホスタンドも併用している。
風切り音の低減効果
肝心の風切り音の低減効果だが、わりと低減される。
というのを文章で言っていてもしょうがない。
百聞は一見にしかずのため(音声だが)、比較動画を撮った。
ウィンドジャマーの効果を実感 https://t.co/wvo65bv7HT pic.twitter.com/wJVcjRad48
— タナイ (@okinawa__noodle) May 15, 2022
久しぶりに動画を作る pic.twitter.com/Ie3aqP6S12
— タナイ (@okinawa__noodle) May 15, 2022
思ったより効果があったので驚いた。
あと、懸念していたのが風切り音は低減されるけど音質が残念という状況だったのだが、音質面は個人的には特に気にならない。筐体のサイズがデカいぶん、むしろちゃんと録れている感じがする。
こういうどこのメーカーともわからない品で失敗することも少なくないのだけど、PC用ボリュームコントロールノブに引き続き、そこそこ満足な買い物が続いているのがよい。
また勝利してしまった。敗北が知りたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![タナイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172553734/profile_b88f06107b7ac8d99fd1082432949e71.jpg?width=600&crop=1:1,smart)