見出し画像

2022年一次試験突破できなかった原因

こんにちは、ひいこです。
今回は8月に行われた診断士一次試験を突破できなかった原因を
自分なりに反省しつつまとめてみました!

2022年一次試験突破できなかった原因

過去問解いて出来た気でいた

勉強開始したのは2021年4月。
2021年の受験には間に合わないと思い、その年の受験は見送り。
2022年一発合格を目標にしていました。
2021年9月からベースを固めていき、2022年入ってからは
過去問を中心に勉強をしていました。
過去問を5年分×5回と解いて、最後の2・3回転目では
80点以上を取れていたので、
これはいける!”と過信していました。

知識量が圧倒的に足りていなかった

過去問を何回も回していると、だいたいの答えが
”こうなんじゃないのかな?”とわかってきます。
なんとなく…で解いていたので、知識量が足りないのは当然です。
2022年に入ってからは二次試験も見据えて、
二次試験の過去問を解いてみるものの、
フレーズも文章もなにも書けない。
それはそうです、知識がないのだから。

得意の財務会計をいけるでしょ!と過信

財務会計は得意だと思っていたのにも関わらず
本番ではなんと足切り。
試験終わってから恥ずかしい気持ちと
絶望が入り混じっていました…

自分一人だけで勉強していた

2022年受験時は本当に一人で勉強していました。
Twitterで他の受験生の方と交流することもなく、
情報がなんにもない状態で挑戦していました。
きっと切磋琢磨できる仲間がいたら、もう少し
状況は変わっていたのかもしれません。

では、2023年に向けてどう動く?

知識量を増やす

”人に説明できるように”、というのがよく言われていますが
まさしくその通りで、そこまでに至っていなかった私。
問題を解いていて、
”なぜこの選択肢が◯なのか、×になる理由は?”
というのを意識して、説明できるまでに持っていきたいです。

自分の力を過信しない

自分の力を過信しすぎて、今回招いた結果。
上には上がいる、ということを肝に命じて
ひたすら努力するのみです。

Twitterを活用する

不合格になってから、他の受験生の方のツイートをみると
やはり皆さんすごいな!って尊敬する方ばかりで。
皆さんが頑張っている→私も頑張らなきゃ!と
とてもいい刺激を受けています。
私も少しでもいいから、他の受験生の方にいい刺激が
与えられるようになりたいな、と思っています。

また、Twitterには有益な情報も溢れているので
これを活用しなかったらもったいないな。と
日々感じています。


今回も見ていただきありがとうございました!
またよければご覧いただけると嬉しいです♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?