
お写真よろしいですか?2
「カメラマンがもっと増えてる気がします。 レイヤーさん6のカメラマン4位で、イベントによってはカメラマンの方が多くなってるように見受けられますね。」
とは最近コスイベ現場によく行くカメラマンの話

「単純にレイヤーさんの数が減ってカメラマンが増えてるんだと思いますよ。 現役でいられる期間がカメラマンの方が全然長いですし、 社会的に少子化で若者が減って、新たにコスプレを趣味にする子の絶対数が少なくなってるんじゃないかなーって勝手に推論します。」
と言うがここは少し反論したい、コスプレする人口は増えていると思うのだしそれ以上にカメラ持って気軽にコスイベ行く人が増えたとも言える

さらに思うに、レイヤーと一口に言っても
・作品の世界観を表現したい
・推しになりたい
・かわいいキャラになりたい
・かわいくかっこよく撮られたい
・かわいくして課金されたい
・推しキャラでパフォーマンスしたい
など方向性の違いもかなりあると思う

ただまあ結局は最近のコスイベでは、カメコが写真撮っていいですかなどという声をかけることなく、撮ってほしいレイヤーはボードを出して意思表示をし、レイヤーを撮りたいカメコは列を作る
僕みたいに声をかけるカメコは明らかな少数派なのだ
そして3年後にはイベやそうじゃなくても路上ミュージシャンのように投げ銭して撮影する日も近づいてきてるのかもしれない
