【プチ旅行】“おかげ横丁〜アクアイグニス"
こんばんは、ひでヨシ!です。
今日で3回目の投稿、今回は三重県にあるおかげ横丁に行った感想文です。
以前、旅ログも出来たら〜って書いてたのを思い出したので、今回書こうと思いました。
よければ前回の投稿も読んでみてください。
↓↓↓↓↓
【自己紹介】
https://note.com/hideyoshi_note/n/n47044980a642
【エミュリボン という素敵な場所】
https://note.com/hideyoshi_note/n/n6cc7b35e5b01
さて、本題ですが、今回はいつも仲良くしてる友達2人の3人で、おかげ横丁へと行きました。
先ずは2人が住んでる奈良の中部まで旅立ちます。
以前購入して、この日おろした
NIKE AIR JORDAN1 KO CHICAGO
若干プレ値程度のシューズですがクソカッコいい、ただの自慢です。
✌︎('ω')
最寄駅です。
観光の関係で最近駅舎だけ改装したので綺麗です。見た目だけ。
中身は無人で1時間に二本しか走ってない田舎駅。
普段はここ通り越してJR・近鉄奈良駅まで行くので、基本こういった時しか使い道ないです。
そして2人の元へ出発〜🚃
合流してからは友達の車に乗って、下道で三重まで行きました。
数日前、友達のナビを新しく交換したので音楽も案内も良好です。
そして到着〜。
天気が良く、着いて川見た瞬間テンション上がりました。
何気に人生初横丁。
記念にピース✌︎('ω')
後ろのお兄さんがめちゃくちゃ楽しそう。
おかげ横丁は食べ歩きの街と言うことで、お昼時というのもあってまずはラーメンを。
醤油のスープが美味しかったです。
その後はコロッケをペロリ。
サクサクで中が柔らかく、ラーメン食べた後でも食べれる大きさだったので最高でした。
近くにあれば毎日食べたい。
早くも最後のお店は、二人オススメの喫茶店へ。
風情があってよい。
待ち時間があったので周囲を散策しました。
待つ友人と自分。
ここではピースしてません。
✌︎('ω')
窓際に座り、川を眺めながら飲み食いしてくつろげる良い場所でした。
この辺りにツバメが多く生息してて、川で餌を取ったり自由に飛ぶ姿を見れるのが良かったです。
友達が食べてたレモンタルトが一番美味しかった。
評価:★★★★★★★★
出る前にシューズを。
✌︎('ω')
こっち見んな。
おかげ横丁を出た後は、温泉に入りにアクアイグニスへ行ってきました。
ここは同じく三重県にあり、温泉や宿泊施設、苺狩りなど楽しめる複合温泉リゾート施設です。
HP載っけとこうとしたんですが、なんかリンク貼れないんで気になった人はググってください。
お風呂なんで写真NGだったのが残念ですが、正直ここで見た景色が一番綺麗だったと思います。
入ったのがちょうど夕暮れ時で、露天にある笹が夕日と重なって幻想的でした。
コンタクト外してたんであんまり見えてなかったんですけど。
とりあえず3時間弱入って語ってました。
最後は併設されてるお店で晩御飯。
夏にざるそばは外せないですね、メニューにあれば99%食べます。1%は多分味噌カツ。
焼きプリンも、焼かれたキャラメルと下の柔らかいプリンがマッチして絶妙に美味かったです。
これ目当てで行ってもいいかも?
そのあとざるそばのつゆに使われたくるみが当たって腹壊して帰りました。(今もしんどい)
昨日の旅はこんな感じでした〜。
おかげ横丁は昔から行きたい行きたいと思ったり候補に上がることは何回もあったんですが、一人で行くにしても行き帰りが辛かったり、デートで行くにしても人が多いってことがネックで断念してましたが、今回友達からお誘いを受けやっと行くことが出来ました。✌︎('ω')
人が多いことを除けば、この辺りだと住んでる奈良からはほんとプチ旅行に最適な距離ですし、一日使って有意義に過ごせるので楽しかったです。
残念ながら今回は回らなかったお店や近くにある伊勢神宮にも訪れてみたいので、機会があればまた訪問したいと思います。
これを読んで興味を持った方も、近くに来る際あれば是非。では〜👋👋
最後は道中撮られてた寝顔を添えて~