見出し画像

オンラインバー×ZOOM(ズーム) コロナ時代のBAR営業

まいど!ひでやです!
お役立ちネタを配信している大阪のYouTuberです(^^)/

今回は「オンラインバー×ZOOM(ズーム) コロナ時代のBAR営業」というテーマでお話させて頂きます。

とうとう大阪でもコロナ自粛要請がかかり、飲食店を含む夜のお店はより一層厳しい状況に置かれています。

そんな中、なんとか少しでも収益を上げ、ファン作りを進める手段として「オンラインバー」が注目されています。

オンラインバーが何かと言うと、ZOOMと言うビデオ会議ツールを使い、オンライン上で一緒の時間を過ごし、各々飲食を楽しむサービスです。

テレビ電話の要領で、店側がお店の様子を発信、複数人でも参加できるZOOMでコミュニケーションを取ります。

当然、オンラインなので飲食は提供出来ないため、空間を提供する事がサービスとなり、それに対して料金を頂く形になります。

大まかな流れは以下の通り。

利用者:HP・SNSの記事、フォームから申し込み(LINE友達登録などもアリ)

店側:申込者に個別連絡

利用者:プランを選択・LINE PAYやPayPayで決済

店側:ZOOMのURLを送付

当日配信

経営のポイントは以下3つです。

・決済代行方法
・オンラインの会話をまとめる工夫
・お店の雰囲気を共有する工夫

詳しくはこちらの動画にて解説します↓↓↓

チャンネル登録・好評価を頂けると動画作りの励みになります!


いいなと思ったら応援しよう!

和田 英也
読んでいただき、ありがとうございます! 下のシェアボタンから感想をシェアして頂くとすごく嬉しいです!^^ 嬉しい感想はRTさせていただきます!