ホームぺージ制作を始めたきっかけ。
こんにちは!
大阪 和泉市でホームぺージ制作事業をしている和田英也と申します!
タイトルの通りです!
ホームぺージ制作をやる事になったきっかけも含めてお話します(^^)/
商社勤務の際、取引のあった町工場の社長に、「ウチのパンフレット、20年前から変わってへんねん。新しくしたいし、なんやその…ホームぺージゆうやつもやってみたいんやけど、和田君出来る?」
と頼まれたのが全てのキッカケです。
僕はそれまでITスキルは皆無で、勤めていた会社も工業製品を扱う商社であったため、全く異なる業界にいました。
しかしその時
「分かりましたー多分大丈夫です。」と言ってお受けしました。
その時素人でも出来そうなホームぺージの教本的なものを2冊買い、選んだツールがWixでした。
直観的な操作でぺージが作れるのが楽しくて、制作にハマっていきました。
ちなみに元々パワーポイントで資料を作るのが得意だったので、そのスキルがかなり応用出来ました。
(パンフレットの方はパワーポイントで作成)
以後、その町工場のページ実積をもとに、知り合いに営業をしてちょくちょく副業をするようになりました。
中小企業やアーティスト、レストランなどのホームページ制作の実績を重ね、昨年4月で会社を退職し、独立いたしました。
よくホームページ作ってるって言ううと、
「へぇー、プログラミングとかして?自分には出来ないわー」
みたいなリアクションが返ってくるんですけど、
今ってその辺のハードルはめちゃくちゃ下がってます。
CMSというソフトウェアを使えば、
プログラミングは基本的に不要です。
マウス操作で写真やテキストコンテンツを配置していくだけです。
ただ、簡単に出来るようになったとはいえ、やはりゼロからやるにはハードルが高いと感じる方も多いでしょうし、基本的な操作は出来ても、実際に集客につながるようなウェブサイトを作るには、やはりそれなりの知識が必要です。
それらのノウハウを持って、比較的安価・短納期で制作代行を致します。
コーディングが無い分で、安価・短納期を実現しています。
また、ホームページ制作において「いやいや、ノウハウだけ教えてもらって
あとは自分でやりますよ」って方には出張レクチャーも
やっていこうと考えています。
ネットビギナーのWeb集客を手助けし、良い商品やサービスを持っている方の手助けをしたい。
それが今の僕の目標です。