ハイブリッドローラーの至高! GROTAC M1.1
グロータックM1.1を使ってみて
まず全てにおいて楽
(比較対象はエリート社のクイックモーション)
•持ち運び
•設置
•使用
これらの時間労力が圧倒的少ない
持ち運び
7キロ近くあるため決して軽くはない
だが、軽さを感じにくい
専用カバンが付属してあるおかげで持ち運びはかなり便利
ローラーにカバンは本当に有難い!レース会場まで距離があるなんてざらですし。あと、専用カバンの開け口がボタンなのが意外と嬉しい!サイズに余裕があるのと相まって使いやすさ抜群です。(なんでアウトドア系のカバンはギチギチなのか?)
設置
しゃがんでカバンから出して各部開いて手で三箇所締めて、
六角レンチで一箇所締めて終了。
楽!
ホイールベースを合わせるのは1回目は戸惑うけど2回目からは
印をつけてしまえばOK
使用
クイックでフロントフォークをはさみ、
あとは漕ぐだけ!早い!
改善してほしい点
•六角レンチがついてない
おそらく、ツールボックスにあるでしょ?
ということでつけてないのだろうけど
そこのコストダウンをはかる必要ないのでは?
•フロントフォークを固定するカーボンの支柱を固定する方法は変えたほうがいいのでは?
今はとがり先のイモネジなのだけれど
締め付けトルクの指定が必要なら蝶ボルトなりで長さを調整してしまえばいいのではと思う。
そしたら締めすぎを防止できる。飛び出てて見栄えが悪くなるのはあるけど
•フレームサイズ毎に調整が必要なら、ホイールの中心がどこにあればいいか目印を描いてほしい
本体側面側に目印を書いてくれれば複数人で使用する際に便利。きちんとタイヤとローラーが接地しないといけないため、接地しているかどうかを確認するのに自転車上げたりおろしたりするのはかなり面倒。
雑記
とりあえず気になった方は下記のHPの試乗可能店舗で乗ってみることをおすすめします。
グロータック社(http://www.growtac.com/)
試乗可能店舗リスト(http://www.growtac.com/?page_id=141)