![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116262389/rectangle_large_type_2_60702eb33a386787ea7e7d70378e8dad.jpeg?width=1200)
X(旧: Twitter)における「暇空茜」こと水原清晃による悪質な偽・誤情報(デマ)の流布に関するお知らせ
このたび、X(旧: Twitter)において、「暇空茜」こと水原清晃が当方について「在学証明書を偽造して学歴を詐称した」「警察や家族に連行された」「医療保護入院している」「留学のため渡英する予定はない」「Xアカウントをロックされた」といった憶測や願望に基づく内容を繰り返し投稿している事実を確認いたしました。
しかし、そのような事実はなく、いずれも悪質な偽・誤情報(デマ)に過ぎません。
証明書として出したものが偽物だった場合、当然学歴を詐称しようとしたとしか言いようがない
— 暇空茜 (@himasoraakane) September 9, 2023
(例外として、偽物を提出したあと努力して嘘を真実にした場合がある)
現時点では堀口英利はKCLを詐称していた可能性が高い、偽物の証明書を出していたようだから
あとは堀口くんの2021年以降次第 https://t.co/YUVoepnu6Q
まあ大方の予想通り、これまではアホくさって放置されてたけど今回は警察沙汰になって23時まで絞られた上に身元引受人ってことで父親にも連絡入ったと思う
— 暇空茜 (@himasoraakane) September 10, 2023
3時ごろ現着、4時頃署に到着、話聞きつつ親に連絡
7時頃父親到着、父親入れて警察から説諭…
確かにお父さんは高齢なので話し合っても暴れたら勝てないだろうな25歳には
— 暇空茜 (@himasoraakane) September 10, 2023
その場合は保護入院とか、もしくは一晩泊まってけとかもあるのかな?わからん
俺の予想だけど、Twitterロック外れた頃に、警察に阻止されて助かってしまいました、入院になったので渡英チケットも使えませんでした、とか言い出すと思う
— 暇空茜 (@himasoraakane) September 11, 2023
堀口くんのTwitterは72か24時間ロックでもされてんのかな
— 暇空茜 (@himasoraakane) September 11, 2023
「暇空茜」こと水原清晃が「在学証明書を偽造して学歴を詐称した」とする根拠は「当方が公開した在学証明書(Confirmation of Study Letter)にMac OSで使用されているフォントが使われている」というものでした。
しかし、これはフォントが埋め込まれていないPDFデータを、Mac OSを搭載するPCを用いて個人情報の黒塗り(マスキング)処理を実施したため、Mac OSのフォントに置き換えられたものと考えられます。
ところでWindowsでフォントの埋め込みをやらずに作ったPDFを、MACで展開するとMACのフォントに置き換えられてしまう事を知らない人達がたくさんいるみたいなので、注意喚起の為でしたら、ありがとうございます。 pic.twitter.com/tidT37rY36
— 避難所 (@kintsugi_love) September 10, 2023
また、相次ぐ誹謗中傷や個人攻撃による自殺未遂を受けて、「暇空茜」こと水原清晃は当方が「警察や家族に連行された」ほか、「警察に絞られた」「家族が地元から呼び出された」「警察に投稿記事を削除させられた」「家族によって地元に連れ帰られた」とか「医療保護入院している」と述べているものの、いずれの内容も憶測に過ぎません。そのような事実はありません。
さらに、「暇空茜」こと水原清晃は、当方が「留学のため渡英する予定はない」と述べているものの、きちんと渡英を予定しています。嫌がらせ・迷惑行為その他を防ぐため詳細は伏せるものの、既に航空券も予約してあります。
しかも、「暇空茜」こと水原清晃は、当方が「Xアカウントをロックされた」とも述べているものの、Xアカウントがロックされた事実はありません。Xの更新を止めているものの、これは相次ぐ誹謗中傷や個人攻撃を受けた措置であり、Xアカウントは依然として健在であり、一度もロックされていません。
当方に係る「暇空茜」こと水原清晃の発言は、大半が憶測や願望に基づく偽・誤情報(デマ)や、明らかに個人攻撃を目的とした誹謗中傷や罵詈雑言です。
このような悪質な情報に惑わされないように改めて呼び掛けます。
また、「暇空茜」こと水原清晃は多くの偽・誤情報(デマ)を公開しており、およそ反論・反証して否定できる量を超えています。よって、このnote記事は、文中で否定していない情報について明示的または黙示的に真実性を認めるものではありません。
なお、上述のとおり、相次ぐ誹謗中傷や個人攻撃を受けて、ただいまXアカウントをニュース閲覧ほか情報収集や、友人・知人とのDM(ダイレクトメッセージ)のやり取りといった目的に限定して運用しています。
急ぎの連絡を必要となさる場合は電子メールアドレス(contact@hidetoshi-h.com)に宛ててご連絡ください。
(ただし、今後の状況に応じて、Xアカウントの本格的な運用を段階的に再開させる予定です。)
※本記事には「投げ銭」を設定しております。下記のボタンから記事を購入していただくと、私に届きます。また、その下にある「サポート」から私をご支援いただけると幸甚に存じ上げます。
※こちらの法的措置について、皆様からの温かいご支援をお願いしております。詳しくは以下の記事をご覧ください。何卒よろしくお願いいたします。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
ご支援ありがとうございます。 サポートは学業や研究のほか、様々な活動に充てたいと思います。 今後ともご期待に添えるように精進いたします。