ベネフィットを理解するFABフォーミュラ
ホームページ制作において
・お客様にベネフィットを伝えると効果的っていうけど、うまく伝えられない…。
・メニューやサービスの魅力を上手に伝える方法を知りたい!
今回はベネフィットをユーザーにもっともふさわしい魅力を伝えられる方法を投稿します。
その方法は、『FABフォーミュラ』に当てはめることです。
・Feature:商品やサービスの機能や特徴
・Advantage:商品やサービスの機能や特徴から得られる利点や効果
・(Motive:動機):商品やサービスを求める動機
・Bnefit:商品やサービスを使って得られる利益や恩恵
ただし、FABフォーミュラは効果的に活用するには顧客に合わせて使い分けることです。
商品知識が豊富なお客様には機能的価値に重きをおいてるため、ベネフィットは響きません。
そのため、商品の機能や特徴、利点や効果を重点的に伝えることが効果的です。
逆に商品知識がない場合は、利点や効果ではなく、商品から得られる理想の姿を想像できるように伝えるほうが効果的です。
上手く活用しましょうね!
LINE登録者限定で、無料レポート、無料コンサルをプレゼントしています。
次回予約のことや集客のこと、美容室にまつわることなら何でも大丈夫ですのでお声がけください。
ご連絡お待ちしています↓