
今日は、学校で机、椅子、壁、などに勝負を挑みました。
でもいつもどうり、その勝負は負けました🥺
今日は、今年はコロナで6年生がやる予定だった連合音楽会や、学校の掃除のリーダーなどが中止になりました。😥
なので先生たちが6年生少しでも思い出つくりのためにクラス対抗で今有名な曲を演奏することになりました!
まだ一組の曲はわからないけど
2組の曲は「炎」
3組は「夜に駆ける」
4組は「ホール・ニューワールド」
を演奏します。
僕は、2組なので「炎」を演奏します。
炎の中で僕が演奏するのは、スレイベルとタンバリンです。
みんなは、1つの楽器だけど僕は出番の少ない楽器だったので2つ楽器になりました。
スレイベルは木の棒に鈴がいっぱいついている楽器です。
クリスマスの歌に使われそうな楽器です!
タンバリンは小さい太鼓の周りに小さなシンバルがついてる楽器です!
有名な楽器なので知ってる人は多いと思います。
これが僕が演奏する楽器です!