なんてったって、キッシュ日和
嫁さんとくいーんにーなちゃんがお友達の家に遊びに行くことになりました。
ぽつんです。
ぽつんとたごぴです。
珍しく明日も休みだし、こりゃ昼間っからお酒が飲めるぞ、ということで、棚を わさわさ 探していると、出てきましたワイン。
ぽつんとワインです。
いつかのゴルフの景品じゃないか。
ぽつんとぽつんとがくっつけば…
ぽっつんこ。(調子悪いなぁ、老いかな?)
「夕飯、テキトーに食べて」
「はいよ」
自由です。
あのラーメンにしようか、優雅に出前でもいいな。あっ!ケンタッキー食べたかったんだと脳内にぽんぽん食べ物が浮かびます。
せっかくワインがあるから、できれば家でゆっくり過ごしたい。
!
そうだ! 作ろう! 去年やり残したことがある!
キッシュです。
御三方の note で去年からうずうずしていました。
なにごとも『モテたい!』『チヤホヤされたい!』そんな気持ちからスタートです。
材料はわかんないので、嫁さんと買いに行きました。くいーんにーなちゃんは宿題するとのことだったので、30分だけのデートです。
ユニクロ → スーパー の順で行きました。
「これどうかな?」
「小っちゃくない?」
「顔デカいからや!」
こんなやりとりも久しぶり。
ユニクロでセーターとマスクを買ってくれたのと、レジに感動しました。あれどうなってるん?
スーパーでの買い出し。パイシートが見つかりません。
どこをどう探しても見当たらないので、「任せろ」と言わんばかりに動きました。今日はデートです。バチっと決めるのが男です。店員のお姉さんに聞きました。
「パイシートありますか?」
「愛シート?」
「パ、パイ」
「ぱっぱい?」
「パイシート」
「愛シート」
もうこれ以上言えません。
志村けんさんのコントです。おっぱいって言わされそうでした。
嫁さんとバトンタッチ。
「パイシート」
「かしこまりました」
すんなり…
買い出し終わって、嫁さんにオーブンの使い方だけ教えてもらいました。『 あたため 』しか押したことありません。
そう言えば、高校のときのサッカー合宿で、ショートコント コンビニレジ で、
「あたためてください」
「はい」
友達を抱きしめる
ってオチがあったけど、スベったな~… 地獄だった…
帰宅です。
さあやるぞと意気込んだら、『 めん棒 』がありません。
【 めん棒 代用 】でGoogleさんに聞きました。
世の中には同じく おっちょこちょい がいるもんです。いちばん良いのはサランラップの芯でした。さっそく終わるやつを取り出して生地を伸ばします。
耐熱皿でやったので、一枚でイケました。芯が弱くヘロヘロなので伸びません。
余ったところは内側に折る。もつさん直伝です。
玉ねぎ、じゃがいも、ベーコン、黄パプリカ、しめじです。
しめじは好きなので勝手に入れちゃいました。濃い味で!と書いてあったので塩コショウガンガンです。ブラックペッパーもガッツリ。酒飲みの分量です。
いちばん頑張ったのは間違いなくコイツです。サランラップの芯。
パイ生地がぷくーっと膨らんだ写真を忘れてしまった。映えたのにな。
カレー味にしました。具がデカいのは気にしないで。
チーズをふりかけて、生クリームと卵を混ぜたのを上からかけます。生地の伸ばしが足りなかったので、じゃがいもとベーコンで壁を作ります。infocusさん直伝。
オーブン20分ではたりなかったので、もう15分。そのへんは感覚ですね。
待ってるあいだに洗い物ができて、キッチンがゴタゴタすることないです。アパートの狭いところでも十分にできます。
じゃーん! 出来上がりー
ほんとはノーマル味も作りましたが、アラジンで温めたら焦げました…アラジン強い。
おだんごさん、ごはんと一緒に食べました。おじいちゃんもイケますよ。
バター風味のパイ生地が サクッ!
上はチーズが とろ~り!
中は具材が ホクホク!
うまーい。
ちょうど、名古屋時代の先輩たちからLINEがきて、飲み会スタートです。ワインもぐいぐい飲みました。
明日、もういちど温めて、嫁さんに食べてもらおう。
今度、つくるときは、娘と生地を伸ばそう。
御三方、ありがとうございます。
レパートリーの少ない我が家にあたらしいメニューが出来ました。
もつさんも焼いていたみたい。嬉しい。こりゃほんとにキッシュ日和だ。
ピザ窯が完成したら、BBQでもやってみたいな。