もつさんの企画は参加したいんです
もつさんとは、たしかキッシュがはじまりだったと思う。娘と作って食べた記憶がある。のし棒がなくて、サランラップの芯を使った。
娘との思い出にもなったし、料理の幅が広がった。オーブンが使えるようになったのでね(笑)
キッシュきっかけで週末は料理をするようになって、いまではたくさん作れるようになった。たまごのサンドイッチとコーヒーの匂いで朝を迎えて、夜は『リュウジさんのバズレシピ』と『ババっと馬場ご飯』から食べたいものを食べています。娘のガッついている顔を見ながらビールを口に含むとき、あぁ幸せだなぁって思います。
間違いなく幸せはnoteが運んでくれました。
どんなときに幸せだと思うんだろう…と考えたときにぼくはいままで、誰かの笑顔を作ったときかなって思います。
その定義は間違ってないかなと思うけど、ひとつ加えることにした。『自分も一緒に笑っていること』
スナックのママに教えてもらいました。笑顔というものは、自分を犠牲にしてまで作るもんじゃないって思えるようになりました。背負った分だけ足跡は深くなるって思ってましたけど、一歩が出なかったらみんなで沈んじゃいますもんね。いつもママには泣かされちゃうんです。
Mステで特集をしていた、ドリカムの『スキ』を聴きながら書いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110215488/picture_pc_d0d981be704072ad0300115213e39921.png?width=1200)
前回のnoteを通して報告したあと、コメントやメールをたくさんの方からいただいた。
たご = あおきえん
じゃないよって言ってくれたことがとても嬉しかった。
2ヶ月後に見たnoteには、お馴染みの方々がいらっしゃって、もじもじしていたぼくを『おかえり!』と迎えてくれた。
パパ〜今日七夕だから星見ようよ!
先生のお空の様子を観察してと言われたらしい。もつさんの企画の締め日は頭にあったけど、七夕だとは忘れてた(笑)
見えるかなぁ?
虫除けスプレーをいつもの2倍はかけて外に出た。風があって家の中よりずっと涼しい。上を見たのはどれくらいぶりだろう。
ぼくから見えるnoteの世界は、まだまだこの空のようにどこか靄って見えづらいようだけど、向こう側はきっと澄んでいてきっと星が輝いている。みんなが住んでいる。笑っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110213350/picture_pc_89bac4e498d799e6c128da7d1dc78798.jpg?width=1200)
キャラでもないのにそんなことを考えながら、娘とおんなじ空を見ました。
あっパパ、あそこ光っているよ!
明日は見えるかな?
晴れるといいね。うん。見えるよ。
ココロは膨らむことを知っている。温めればね。あのときのキッシュみたいにね。
noteありがとう。
みなさんありがとう。
もつさんありがとう。
この居場所は宝物です。
いいなと思ったら応援しよう!
![たご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109076449/profile_2b78a5833c636dc7bdc93501d9fb7b51.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)