娘が朝食を作ってみた話。
昨日の記事でも書きましたが、
娘さんこと、
くいーんにーな ちゃんが暇すぎて困っています。
普段は自主性を重んじる僕ですが、
嫁さんのように指示を出すことにしました。
「朝食作ってみる?」
・ 塩コショウ
・ 砂糖
・ 卵
・ ウインナー
・ しょう油
・ バター
・ マヨネーズ
量や時間は適当です。
いい加減がイイ加減です。
ウインナー切りました。
猫パンチです。
基本に忠実です。
言われたことを100%守るタイプです。
はじめての火です。
ボッと点いたら、びびって消しちゃいました。
何回か カチカチ やってできました。
こういうビビりは僕にそっくりです。
油はこわいらしいので、バターにしました。
いいや~って、指でいきましたっ斬新。
嫁さんエキスが濃いめに偏ったところです。
しょう油バターです。子供から大人まで鉄板です。
次は玉子。
割ることは何回もやっていたので慣れてます
きゃんにゅーますたーべいべー
ますたーべいべー ふわ ♪ ふわ ♪
フライパンを触らないでね
思いのほか、上手くできました。
盛り付けもいいよ
いい感じ!
これで高原とかで食べれば
贅沢なブレックファーストじゃないか
お味は?
「しょーっぱ~いっ」
スクランブルエッグはバッチリでしたが、
ウインナーは…
塩コショウが3振りほど多かったです。
ひとりで挑戦してみることが
今回の目的だったので、
100点の花丸です
suzu さんの長男くんの挑戦に心を打たれました。
何事もやってみることからですね
” とりあえず ”
この言葉を良い意味で使って
初速を軽くしたいと思っています。
来年は くいーんにーなちゃん とすももレシピ 考えよう
いいなと思ったら応援しよう!
応援するぞーって方はお願いします(#^^#)
サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。
けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。