【転職準備・初心者向けガイド】履歴書の書き方② ~書き方~(テンプレート有)
1.はじめに
1.はじめに
よく迷うポイントや、これって書いたほうがいいの?というポイントはまとめております。書き方に正解はありませんが、大事なポイントは押さえておきましょう。書き終えたら、WordやExcelの機能にあるスペルチェックを使って誤字脱字がないか確認しましょう。企業に提出する際は、「20XX年XX月XX日 現在」を提出する日付にして提出しましょう。
2.提出の仕方は基本はPDFファイル
企業との連絡は、転職サイトやエージェントを介してが主流となっておりますので、履歴書・職務経歴書はPDFファイルが基本です。
手書きが悪いわけではないですが、手書きにしてもスキャンして電子ファイルで送付するので、企業側がファイルを開いた時に、手書きで好印象を与えるにはかなり字が綺麗で文字間隔も揃って見やすいものでない限り、違和感を持たれることが多いです。ExccelやWord等で作成したもののほうが見やすく、標準的なITリテラシーがあると多少伝わるので手書きよりは無難になります。
志望企業に対する熱意と手書きに対する自信がない限りは控えましょう。
1.写真
最近は自撮りでもスーツなど合成ができクオリティの高い写真が取れます。
昔の写真を使ったり、一時的に髪型を変えて撮影し、面接時に写真とのギャップが大きいと良い印象を持たれにくいです。転職活動中は自分のおしゃれを抑えていきましょう。
【証明写真作成アプリについて】
《撮影のポイント》
・ベストな背景色はブルー
・前髪が眉毛にかからないようにし、できるだけ顔周りをすっきりさせる
・歯が見えない程度に口角を上げる
2.学歴・職歴の書き方
中央揃えで「学歴」「職歴」と見出しをつけ、職歴の最後に「現在に至る」(左揃え)と「以上」(右揃え)を記載しましょう。
最終学歴が高校卒業の場合は高校から、大学卒・大学院卒の場合は大学から記載を始めます。
基本的にアルバイト経験は書く必要はありませんが、社会保険に加入していた場合や長期間にわたる場合は、ブランク期間に見られないよう工夫して記載する必要があります。
派遣会社の場合の書き方は下記が参考になります。
派遣社員期間の書き方
大学卒の経歴を作るために働きながら夜間大学や通信制の大学などに通われてる方は、卒業するまでは記載は控えましょう。アピールになる可能性は低く、業務に全く支障がないとしても、学校に行きながら会社で働けるのか?と不信感に繋がり書類選考落ちする可能性が高くなります。
シンプルな経歴の方は問題ありませんが、アルバイト、派遣社員期間が長かったり多かったりする方は書き方に工夫がいるのでしっかりとエージェントやキャリアアドバイザーに添削してもらいましょう。
3.免許・資格
「普通自動車第一種運転免許 取得」のように正式名称で書きましょう。
「取得」か「合格」かどちらの表現が正しいのか確認しましょう。
成長意欲があるとみられる可能性があるので、簡単に取れるものでも記載して損はありません。
4.その他
1.自己PR/趣味/特技
「別紙に記載します。」で十分です。職務経歴書に自己PRは書きましょう。
2.通勤時間
記載なしで問題ありません。
3.扶養家族/配偶者/扶養義務
子供がいる場合は人数を記載しましょう。
4.本人希望記入欄
「貴社の規定に従います。」で十分です。
ここに時短勤務希望やリモートワーク希望など書いても印象を悪くするだけなので、細かい条件や希望の記載は控えましょう。
面接を通して質問したり、内定獲得後に擦り合わせをすることができます。
履歴書・職務経歴書の書き方について簡単にですが記載いたしました。
一度作成してしまえば使いまわしが可能ですので、しっかりとエージェントやキャリアアドバイザーと相談しながら作成しましょう。
自分の経歴や強みをどう魅せるかは工夫が要りますが、採用側が見ているポイントを押さえ、時間をかけを過ぎず作成していきましょう。
あなたの転職活動を応援しております。
いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0.履歴書・職務経歴書のテンプレート
履歴書・職務経歴書テンプレートは下記よりご利用ください。
簡単アンケート(回答時間30秒)にお答えいただきプレゼントしております。
履歴書・職務経歴書の書き方に関する相談、転職に関する相談もこちらかお気軽にご連絡ください。