![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105357168/rectangle_large_type_2_0378dcbf8aefc0048ea0becdf9b093dc.jpeg?width=1200)
『あぱとぅん』試作品2号完成(後編)
前編に引き続き、『あぱとぅん』ぬいぐるみ試作2号の仕上がりを見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1683899765483-7fHvsP6KYJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683940531753-yrMyeQw3lJ.jpg?width=1200)
1号よりもひと回り小さく作ったので布地の厚みとの比率が変わって形がよりきれいに出ましたね。 リトポロジーもやり直しているので面の構成がシンプルになって、型紙を出力するときに形状の歪みが起こりにくくなったみたい。 3Dモデルの画像と比べても違和感がほとんどなくなっていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1683899804828-NsIXBRhTmm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683940555370-gBIaCdJDTd.jpg?width=1200)
斜め前から見ると、口の形状がかなり正確に再現できるようになりました。 いやー、スゴイなぁ!期待以上ですよ。 手と指の形状はまだ歪みが目立つので修正が必要。 綿も詰めすぎてパンパンになっちゃってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683899820239-D0raOUxVOa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683940577232-qvomHWe2Hz.jpg?width=1200)
横から見ても全体の形状は問題なく再現できてる。 特にお尻と尾の部分は満足のいく仕上がりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683899841670-b20gy2LPzH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683940597965-eMFw9FcqLF.jpg?width=1200)
下から見るとお尻周辺の形状がよくわかりますね。 とてもいい感じに再現できてます。
これで3Dモデルから型紙を起こす段階はほぼクリア!このあとはIllustratorで型紙の形状を修正すれば完成できそう。 修正型紙ができたらフェルトで縫い上げて最終確認だ!!
リトポロジーやり直した3Dモデルを見てて思ったんだけど、ちょっと細かいところを変更すればリギングして動かすこともできそう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒデリーノ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99490532/profile_852f565dc759d7153fbafeb166e6645e.png?width=600&crop=1:1,smart)