
ふと我が子のことを振り返ってみた。
2歳時点ではぐちゃぐちゃのいわゆるな作品だった。
そりゃそうだ。何を期待していた自分。
と、冷静にツッコミつつ、懐かしくなり遡って見てみると我が子のお絵描きデビューはどうやら、10ヶ月の時の児童館でだった。
あ、もう10ヶ月で人間は絵を描くのだと、比較的衝撃を受けた覚えがある。
それから家でも描かせるようになり、二作品目は自らカンバスだった。
それから1ヶ月後は自らの作品を味わってさえいた。
実は父が売れない絵描きなもので、私自身もやっぱり絵を描くのが小さい頃から好きなので、それからは我が子と色々一緒に楽しんでみた。
1歳半頃からフィンガーペイントを知って、家でもやってみたり。
ハロウィン🎃
桜🌸
クリスマス🎄
七夕🎋
常にほぼ裸なのは失礼。そのままシャワーへ直行でしたので。
そして3歳で線をなぞることを覚えてきたので、名画の下書きを簡単に描いて、なぞらせてみたり。
あたしが描いた絵に色を塗ってもらったり。
今はもう5歳になった娘は1人で描けるので一緒に描く時間も少なくなったけど。
また娘と色々描きたいなぁ。
そんな風に思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
