
行き詰まりからのヒントを得よう!5月の水活開運方位‼️
5月の全ての水活開運方位を知りたい方は以下よりご登録くださいませ!
ゴールデンウィーク‼️
みなさん何をされていますか?
私は、朝から晩まで仕事の企画を練っています。
仕事柄仕方ないのですが、人が遊んでいる時は仕事をして、人が仕事をしている時に遊んでいます。ここ6年ほどずっとそんな感じです。
なのでゴールデンウィーク明けにどっかに行きます😆
ということで家でお仕事をしている時に5月の水活出さなきゃと言うことで
近づいているので1つ出しておきますね!
ぜひ、水活開運方位で運気アップに役立つと嬉しいです!

今回は、坎宮です。北の方角です。
坎宮は一白水星と同じ意味で、「煩悶」という悶え苦しむと言う意味があります。
また、一白水星は、冬が深い時期から冬至へ移るので陰から陽に転じます。
なので生みの苦しみからできちゃった婚とか行き詰まりに陽の気が指します。
そして星は、「八白土星」が坎宮に回って来きます。
土星は、二黒土星や五黄土星があります。
八白は、古くなったものを新しく再生すると言う意味があります。
そのため、古い事業を改良して新事業にするなどの運も取れますね。
ベースはあくまでも古いものの改良です。
注意事項は以下の通りです。

また、今の家に210日以上に住んでいることも大切です。
これは、「太極」が重要だからです。
方位の調べ方です。
ということで運は貯まりますので
時間があればぜひ行ってみてくださいね‼️
楽しく開運しよう!
それでは、星詠み開運プロデューサー ひで丸でした。