![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109581026/rectangle_large_type_2_a9a4d8b6827b675e7b079c0d5e61a685.png?width=1200)
今日は夏の大祓〜「水無月の大祓!」
今日は、近所の美容院のマスターが休みなので朝から髪型を調節していたら余分に切りすぎてしまい酷いことに…焦る
後ほど、妻に調整していただきまともな髪型に落ち着きました。
今日は、暦の上では、「大祓」です。
この大祓は、年に2度あります。
1つは、6月30日の「水無月の大祓」
もう1つは、12月31日の「師走の大祓」
1年の半分、半年間生活して生じた罪(つみ)と穢(けがれ)を祓い清める古来から日本に伝わる神事です。
以下のような紙人形で祓い清めてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688104491145-juLANuUdIW.png?width=1200)
ということで僕も色々穢れがありそうなので(笑)
仕事の合間に近所の氏神様に行ってまいりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1688103434550-s9qijXuMFH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688103459638-EK9cNRIkxI.jpg?width=1200)
雨がシトシト降る中を近所の氏神へ行ってきました。
雨のせいか人はいますが、まばらでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1688103627407-cRcGij5zZZ.jpg?width=1200)
そして
今年、後半期のおみくじを引いてみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1688104825706-azC4qfQ8Jy.jpg?width=1200)
「吉」が出ました!
一緒にお参りにいった妻は、なんと大吉でした。
ということで後半戦もなんかいい感じでがんばるぞい!と思いつつ参拝終了!
もし、今日が大祓だと知らなかった〜という方がいたなら
今からでも遅くありません近所の氏神に行ってみたらどうでしょうか?
星詠み開運プロデューサーのひで
でした。