![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107603343/rectangle_large_type_2_33f7cb54b56882ba6d483f20f88babbd.png?width=1200)
パワスポ、旅行!おすすめの「方位術」の本を紹介します、
こんにちは、健康気功をはじめて3年。ほぼ毎日やってます。
最近、気の流れ的なものが見えてきてちょい不思議な体験をしているひでです。続けることは大切ですね。
今日は、この夏の旅行どこに行ったらいいのか方位的に迷った時に使えそうな方位術の本を紹介します。
とうぜん、パワスポにも使えます!
僕は、普段、とある先生から学んだ九星気学を使って方位を出してます。
お水取りの「開運方位の水活」や「お花買い」は、この九星気学を活用。
上記の方法は、残念ながら市販の九星気学の本にはないので本は紹介できま
せんが、
普段、日帰り旅行やどっか行きたい時にその日の方位はどうなっているのか手軽に調べたいならこの本がおすすめです…(下の画像)
金函玉鏡大全 林巨征 著がおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686111246135-ngWlFypQuC.png?width=1200)
方位関係の本は、ここ3、4年2、3冊試しましたが、市販ではこの本。
普通の本と比べてちょいお高い…7150円也。
カジュアル系の占い本は、1500円とか2000円前後なんですが、いわゆる占い本は、本来、この7000円でも普通の値段の部類に入ります。
占いは凝りだすと書籍にお金が掛かります。
金函玉鏡は別名、「日家奇門」といいます。
著者いわく中国では日常で使われている方位術だそうです。
八門、九星、十二神の方位盤を使って方位を出す方法です。
それで、この方位術、実際のところどうなの?ですが、
以前にも同じ本を出しており、この本で日帰り旅行やパワスポ、日々の方位に1年半ほど使ってみた僕の感想は…
なかなか優れています。
実際に活用して旅行や日帰り旅行、パワスポ巡りしてみるとその通りの象意が出ているといった感じです。
当然、100%当たるわけではありませんが。
貴人が表れるという象意がある方角に日帰り旅行に行ったら、本当に貴人が現れたりして驚きました。
しかも2回連続。(貴人とは幸運をもたらす人)
また、この本は、方位を知らない人でも巻末の早見表を使うだけで簡単にその日の方位が分かるので便利です。
ただし、1つだけ注意です。
この本には、方位術の他に「命理術」があります。(運勢占いのこと)
誠に恐縮ですが僕としては20人ほど占いましたが、あまり当たらなかったので飛ばしてもいいかな〜と思ってます。
方位学は、
基本、実践学なので自分で試さないと意味がありませんのでぜひ自分で試してみてくださいね。この夏の旅行、パワスポ巡りに向けてどうぞ〜
すぐに方位を出せてすぐに使える方位術の本を紹介しました。
そして、
こちら6月の「開運 水活」情報です。お水の開運方位を活用して運を貯めよう!
星詠み開運プロデューサーひで
でした。