![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156602186/rectangle_large_type_2_b40e1e086d0e449c9ba845e37a812777.png?width=1200)
アート作品【古代漢字】が届いた!
玄子(げんし)さんをご存知ですか?
諸葛孔明という三国志の蜀の軍師であり
日本でも知っている人が多い英雄の一人ですね。
そんな諸葛孔明先生を尊敬しすぎて、
まさに尊敬愛🩷のブログを書いているのが玄子さんです。
ブログはこちら
https://ameblo.jp/zhugechengxiang
そんな
文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)さんが
「孔明先生尊敬愛強化週間」ということで
メルマガ登録剪字プレゼントに応募してみました。
(現在応募は終了。)
内容は、「情熱と志を応援する」
古代漢字を剪字にして作ってくださるプレゼント企画です!
願い事に対して玄子(げんし)さんが、古代漢字を降ろして
「古代漢字の剪字」と「メッセージ」がPDFで私の元に
届きました‼️
こんな感じで…
その志を応援する古代漢字は…
![](https://assets.st-note.com/img/1727945558-RCs9o2uVnjr3akzeDfX6O1Bx.png?width=1200)
ワクワクドキドキ…どんな古代漢字でしょうか!
じゃーん!
![](https://assets.st-note.com/img/1727944958-O5SljebxKQtnTRmfEc0ZoAMu.png?width=1200)
これみなさんなんと読めますか?
真ん中に目のようなものがありますよね‼️
これは実は、この字なんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1727945226-JoscyHeFMaLqn9iumWVlrD8O.png)
この文字は、金文の「導」という漢字だそうです。
金文(きんぶん)とは、青銅器の表面に鋳込まれた、あるいは刻まれた文字のこと(「金」はこの場合青銅の意味)。中国の殷・周のものが有名。
うーん、まさしく私の願い事の的を得ています。
素晴らしい古代漢字をいただき嬉しいです‼️
内容は見せれませんが以下のような
見解というメッセージもいただいております!
これもしっくり来ました!感謝です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727945971-4Sqfs1ryvJmQ37AiWXZB8EUe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727946254-PS8sLC1ofXHmjMIbRN904Dvh.png?width=1200)
それにしても
なん度見てもいいですね。
気持ちが四方に八方にエネルギーが広がる感覚もあり
数秘では宿命数8の私にとってはしっくりきます。
エネルギー漲ります‼️
いや〜
この度は、お忙しいなか「剪字」という芸術作品を作っていただき
誠にありがとうございました!
玄子(げんし)さんに興味のある方は
以下のURLよりどうぞ!
「玄子(げんし)さんブログはこちら」
https://ameblo.jp/zhugechengxiang
星詠み開運プロデューサー ひで丸でした!