![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107241698/rectangle_large_type_2_91eec5d3bf2d5aaad5bcee79b6019f7e.jpeg?width=1200)
【37 撮影機材】 アルミ三脚買ったよ〜俯瞰撮影可能なUlanziの新製品〜開封
Ulanzi MT-59
Amazonのセール前に買いました。セールではなくてもクーポン発行されていて14,860円とお手頃価格。
Amazonの取り扱い開始が2023年4月18日ということもあってか、レビュー無し。You Tubeにもレビュー無し。でも、ビックカメラでは取り扱いしてました。ビックカメラのポイントで買おうかと思っていたのですが、Amazonの方が5〜6,000円お安かったので、ポチりました。
なお、Amazonのセールは6月4日(日)23:59までで、20%OFFになっています。この価格でこの出来栄えならオススメできますね。
1.仕様
Amazonの説明に書かれていない点
・専用のショルダーケース付属(表示は収納袋)
・ケースは55cm程度
・本体の重さは2.6kg ほど
・三脚の脚の太さは、一番細いところで直径2cmほど
・ナットロック式は、ある程度緩めると音はしないもののカチッという感覚で伝わる仕組み
・カラビナ付属(三脚に荷物や重りを吊り下げられる)
・最低地上高21cm
2.製品画像
![](https://assets.st-note.com/img/1685765603378-GdlwMo4QYe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765646758-oAfgsVKVtk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765669052-ZJOw4zl5CC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765686523-W9nZNhwXh5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765748423-3dwmTvf8vM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765804506-9SkVbma7mz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765840293-ZkoacgVQ11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685765880902-fnZn0w3i85.jpg?width=1200)
3.ファーストインプレッション
・俯瞰撮影用にセンターポールを展開した時、角度調節は段階的に調節可能
・三脚の脚が太めなので最長まで伸ばしても問題なく使えそう
・雲台には2つの固定ネジがついているので、かなり安定している
・1/4インチネジ穴があるので、スマホやiPadなどを取り付けられる
・雲台を追加すれば、カメラ2台の運用も可能
・自重が2.6kgほどあるので、バランスはとりやすいと思われる
・三脚の脚は艶なしのマット調でさわり心地よい
・各部のネジはしっかりしており、完全に固定した場合ガタツキは少ない
・全体的に剛性はしっかりした感じで、見た目もお値段以上
・三脚としては、でかい、重い部類だが、俯瞰撮影できる中では標準的だと思われる
・収納の際、三脚の脚を逆さまに折り返すが、雲台や俯瞰用の部分と干渉して折りたたみにくいことがある
・カメラの重さによってはさらなる制限があるかもしれない
本体2.6kgに一眼カメラをのせると4kg前後になるでしょうから、重いのは無理、高くてもいいから軽いカーボンがいいという方は見送ってください。
外に持ち出さなくても、自宅で物撮りなどを行うなら十分スペックは満たしていると思います。
使用感もお伝えしたいのですが、雨風が強くて今日は難しそう。
セールは明日までなので、外観のみお伝えしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひで@札幌で写真撮る人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125173378/profile_eda1d3b42dd7d59cc9d8d8f6d9900bba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)