![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30378271/rectangle_large_type_2_729898630c1a7dbd178e806b9d34878e.png?width=1200)
やはり人(7/14日記)
皆さん、初めまして、おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
ご訪問、読んでいただきありがとうございます。
って、誰が読むのかわかりませんが。。・笑
今日も相変わらずの雨模様でした。けど、今は止んでます。
今日も引きこもりながら、面接を受けました。1件はリモート。雨の関係で、電波の調子がよく無く、途中から電話面接に変わりました・笑 せっかく面接スタイルで臨んだのに、姿が映らなくなったので、無意味になりました・笑
で、もう1件は近所だったので、久しぶりに対面での面接。地元業者中心の取引をしてる、地元企業さんでしたが、やはり地方にもコロナの影響がある様でした。後はやはり、人の問題もある様です。現在、営業は2名。配達も兼ねての営業活動だそうです。コロナもあり、売上が落ち込み気味で売上を回復させる為に取引先の掘り起こしが必要である事はわかっている様ですが、やはり目の前の仕事で手一杯との事。でも、人を雇う余裕もある様な無いようなとの事。
人を増やせば絶対に売上が増える保証は無いのは僕でもわかるし、けど、人を増やさないと、現状維持でじわりと衰退していく様な感じでした。
どれだけネット技術が発達しても、営業の部分ではやはり人材は必要になるだと思いました。地方なんて、特に若者も少ないので、尚更人材もいない。。厳しいとは思いました。人材不足で倒産と言う記事を最近見かけましたが、なんとなく納得ができましたね。手伝える事があれば良いですが、こればかりは縁なので、なんとも言えませが。。
人は人、他人は他人なので、引き続き、活動を頑張ります。
今日は堅めの内容になりました。
今日はこんな感じです。最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
スキくれると喜びますので、よろしくお願いします!